いわくつき?
こないだ新規で買ってしまったレンズ、21mm/f=4.5の方なんだが、
WEB上ではM型Leicaにて28mm枠が出る様にマウント改造して貰える
との事で、早速コシナさんへ問い合わせてみた。
「改造するには全バラシで本体を買うより高くなるのでやりません。」
あれ?
所謂簡単にマウント部分だけ交換するのかと思ったら、
ホントはそれじゃ駄目なんだって。
でも、やって貰った人がいるじゃん!と思ったら、
それは以前にいらした担当者がやってしまった
所謂ひとつのですね、
「曰わく付き」とかいうものなのだそうな。
曰わく付きでも使用可なら良い様な気がするんだが?
だから結構問い合わせが多いので、
売れる様ならマイナーチェンジ版で出すそうな。
って、また改めて買えって事だわね、それって。
そして今までのレンズは安く下取りしてもらうしかないの?
う~ん、まぁ、しばらくは銀塩の方で、
キッチリ
「21mmとして」
使おうと思います。
なんせ、このアホ(わたくしですが?)は、2種類も21mm買ってるモノなぁ . . . 。
WEB上ではM型Leicaにて28mm枠が出る様にマウント改造して貰える
との事で、早速コシナさんへ問い合わせてみた。
「改造するには全バラシで本体を買うより高くなるのでやりません。」
あれ?
所謂簡単にマウント部分だけ交換するのかと思ったら、
ホントはそれじゃ駄目なんだって。
でも、やって貰った人がいるじゃん!と思ったら、
それは以前にいらした担当者がやってしまった
所謂ひとつのですね、
「曰わく付き」とかいうものなのだそうな。
曰わく付きでも使用可なら良い様な気がするんだが?
だから結構問い合わせが多いので、
売れる様ならマイナーチェンジ版で出すそうな。
って、また改めて買えって事だわね、それって。
そして今までのレンズは安く下取りしてもらうしかないの?
う~ん、まぁ、しばらくは銀塩の方で、
キッチリ
「21mmとして」
使おうと思います。
なんせ、このアホ(わたくしですが?)は、2種類も21mm買ってるモノなぁ . . . 。
- 関連記事
-
-
更に続く沼 2020/09/16
-
やっちまったなぁ沼 2020/09/13
-
上がったり下がったり 2020/05/07
-
カメラカメラ 2010/04/07
-
いわくつき? 2009/02/03
-
スポンサーサイト