• HOME
  • ABOUT
    • 本稿「往来眺眼装置」
    • Mai 「手紙配達箱」
  • CATEGORY
    • 徘徊男 (146)  ‹
      • 巡業(日本あちこち) (19)
      • SWC (Hasselblad) で横浜 (29)
      • SWC (Hasselblad) で横須賀 (25)
      • 503CX (Hasselblad) で富津 (10)
      • 京都 (21)
      • 大坂 (14)
      • 岡山 (吉備路) (6)
      • 平戸・生月島 (11)
    • 雑記 (136)  ‹
      • 趣味・断片として (46)
      • SWCで雑司ヶ谷 (5)
      • Hasselbladで赤坂辺り (18)
      • 907X(Hasselblad)で散策 (4)
    • カメラとか雑貨とか (30)  ‹
      • ハッセルブラッド (17)
      • ライカ (2)
    • 倅 / 娘 / 子供 (55)  ‹
      • 家族旅行 (9)
      • SWCで房総 (14)
      • SWCで九十九里 (7)
      • 蒸気機関車 (5)
    • 本稿更新 (15)
    • 始まりの辞 (1)
    • 未分類 (0)
  • INDEX
  • LOG IN

眺眼装置の思いつき

  1. TOP›
真っすぐな木は曲げずに、曲がった木は無理に伸ばさずに _(4)

09, 2023

真っすぐな木は曲げずに、曲がった木は無理に伸ばさずに _(4)

過程に興味が存するばかり _(3)

02, 2023

過程に興味が存するばかり _(3)

ためすのも、断乎とするのも、運命は同じ _(2)

30, 2023

ためすのも、断乎とするのも、運命は同じ _(2)

心の底に静かな湖を持つべきだ _(1)

28, 2023

心の底に静かな湖を持つべきだ _(1)

子供が太陽となり、その周囲をさまざまな物事が回転する _(24)

25, 2023

子供が太陽となり、その周囲をさまざまな物事が回転する _(24)

閑話休題 _ ストレスにより、イロモノ的物体を入手する

20, 2023

閑話休題 _ ストレスにより、イロモノ的物体を入手する

地球は子どもたちから借りたもの _(23)

17, 2023

地球は子どもたちから借りたもの _(23)

耳が精神のざわめきでいっぱいになる _(22)

13, 2023

耳が精神のざわめきでいっぱいになる _(22)

僕は単なる子供だった _(21)

07, 2023

僕は単なる子供だった _(21)

美しいものを見る能力 _(20)

04, 2023

美しいものを見る能力 _(20)

    プロフィール

    ごんた@往来眺眼装置

    Author:ごんた@往来眺眼装置
    時々なんか思いつく
    でも2歩くらいで忘れるワシ。
    リンクフリーです。

    最近の記事

    • 真っすぐな木は曲げずに、曲がった木は無理に伸ばさずに _(4) (05/09)
    • 過程に興味が存するばかり _(3) (05/02)
    • ためすのも、断乎とするのも、運命は同じ _(2) (04/30)
    • 心の底に静かな湖を持つべきだ _(1) (04/28)
    • 子供が太陽となり、その周囲をさまざまな物事が回転する _(24) (04/25)
    • 閑話休題 _ ストレスにより、イロモノ的物体を入手する (04/20)
    • 地球は子どもたちから借りたもの _(23) (04/17)
    • 耳が精神のざわめきでいっぱいになる _(22) (04/13)
    • 僕は単なる子供だった _(21) (04/07)
    • 美しいものを見る能力 _(20) (04/04)

    カテゴリ

    徘徊男 (146)
    ┣巡業(日本あちこち) (19)
    ┣SWC (Hasselblad) で横浜 (29)
    ┣SWC (Hasselblad) で横須賀 (25)
    ┣503CX (Hasselblad) で富津 (10)
    ┣京都 (21)
    ┣大坂 (14)
    ┣岡山 (吉備路) (6)
    ┗平戸・生月島 (11)
    雑記 (136)
    ┣趣味・断片として (46)
    ┣SWCで雑司ヶ谷 (5)
    ┣Hasselbladで赤坂辺り (18)
    ┗907X(Hasselblad)で散策 (4)
    カメラとか雑貨とか (30)
    ┣ハッセルブラッド (17)
    ┗ライカ (2)
    倅 / 娘 / 子供 (55)
    ┣家族旅行 (9)
    ┣SWCで房総 (14)
    ┣SWCで九十九里 (7)
    ┗蒸気機関車 (5)
    本稿更新 (15)
    始まりの辞 (1)
    未分類 (0)

    シンプルアーカイブ

    • 2023年 05月(2)
    • 2023年 04月(8)
    • 2023年 03月(11)
    • 2023年 02月(12)
    • 2023年 01月(12)
    • 2022年 12月(11)
    • 2022年 11月(11)
    • 2022年 10月(11)
    • 2022年 09月(7)
    • 2022年 08月(14)
    • 2022年 07月(6)
    • 2022年 06月(10)
    • 2022年 05月(8)
    • 2022年 04月(7)
    • 2022年 03月(13)
    • 2022年 02月(10)
    • 2022年 01月(15)
    • 2021年 12月(21)
    • 2021年 11月(5)
    • 2021年 10月(6)
    • 2021年 09月(5)
    • 2021年 08月(2)
    • 2021年 07月(15)
    • 2021年 06月(15)
    • 2021年 05月(7)
    • 2021年 04月(9)
    • 2021年 03月(9)
    • 2021年 02月(16)
    • 2021年 01月(18)
    • 2020年 12月(15)
    • 2020年 11月(16)
    • 2020年 10月(3)
    • 2020年 09月(2)
    • 2020年 05月(1)
    • 2020年 03月(1)
    • 2020年 02月(1)
    • 2019年 12月(1)
    • 2019年 06月(1)
    • 2019年 01月(1)
    • 2018年 11月(1)
    • 2018年 08月(1)
    • 2018年 07月(1)
    • 2017年 11月(1)
    • 2017年 09月(2)
    • 2017年 03月(1)
    • 2017年 01月(1)
    • 2016年 12月(1)
    • 2016年 11月(1)
    • 2016年 07月(1)
    • 2016年 02月(1)
    • 2013年 04月(1)
    • 2013年 03月(1)
    • 2010年 07月(1)
    • 2010年 06月(1)
    • 2010年 04月(1)
    • 2010年 03月(3)
    • 2010年 02月(1)
    • 2009年 11月(2)
    • 2009年 10月(3)
    • 2009年 09月(1)
    • 2009年 08月(3)
    • 2009年 07月(1)
    • 2009年 04月(1)
    • 2009年 03月(1)
    • 2009年 02月(3)
    • 2008年 12月(2)
    • 2008年 11月(1)
    • 2008年 10月(6)

    ご訪問者様へ

    色々見て頂いたあとに、
    何れかを押して頂けると有り難し。

    にほんブログ村 写真ブログへ にほんブログ村

    fc2ブログ

    眺眼装置の思いつき - にほんブログ村

    PVアクセスランキング にほんブログ村


    「往来眺眼装置」という 旅・散策写真のページもやってます。 頁上部の「ABOUT」からも入れます。 メールも「ABOUT」から送れます。

    ブロとも申請フォーム

    この人とブロともになる

    リンク

    • 往来眺眼装置 (本稿)
    • 79street (ウクライナのバック職人のお店)
    • 小さな風景
    • 千代sendai熊野
    • 青森の風景・文化風土記
    • 道東からのフォト
    • 海岸便り
    • 美景礼賛
    • 月明かりにヤモリ
    • 「にほんブログ村」
    • 管理画面
    このブログをリンクに追加する

    更新通知登録ボタン

    更新通知で新しい記事をお知らせ

    RSSリンクの表示

    • 最近記事のRSS
    • 最新コメントのRSS
    • 最新トラックバックのRSS
    MENU
    眺眼装置の思いつき

    [Decoy] Designed by Akira.

    Copyright © 眺眼装置の思いつき All Rights Reserved.