いやな気分も直ぐほぐされて了ふのだ

 「私、これでも心が繊細なのよ。」的なアピールをしたかったわけではないのよ。 「好きでやってる仕事なんだから、グチグチ言ってんじゃ無い!」そんなお叱りを受けてしまうかも知れないけれど、好きだからこそ拘りと云うモノがあるわけで....。なんかさぁ、立場弱いからねぇ。 良かれと思っての云いたい事なんだけど、それは本来は私の役割じゃないから。(所詮は、たかがフリーランスでござい。)でも、読んでくれている奇特...

Gesicht des Tages und Gesicht der Nacht

 久し振りに池袋方面出没中。今日は少しばかりゆっくりだったので、ひと駅手前で下りて目的地へと向かった。でも、所謂時間潰しだったので、寄り道らしいのは大鳥神社に御参りしたくらい。学生の頃には時折サンシャイン方面に出没していたけれど、大人になってからは、仕事以外だと本当に来なくなったんだぁ、東口側。そして、それ程学生向けとは思えない街角を通り抜けて職場へ向かった。そんな街角で。...

ピントのずれてた話。

 このところ私的話題の、ハッセルでのピント話。 フィルムの時は余り外してないので、「デジタルってシビアだなぁ。」なんて納得していた。「だってハッセルさんですよ?」そう思って少々過信していた。あくまで機械なんだから、キチンと調整しなければ駄目だよねぇ....なんて。でも、これハッセル使いのベテランさんには笑われてしまう話だった。デジタルバックを購入した際に、フォーカシングスクリーンが付属されてくる。デジ...