眺眼装置の思いつき

温泉といふものはなつかしいものだ

 本日やっと確定申告に行けたの。税務署まで歩いて行ける距離なので、トボトボと行ってみたら、まぁ日にちが日にちなのでそれなりに並んでいた。一昨年なんてコロナで延長したから、ガラガラだったんだけどねえ。二年経って、これだけ皆で気を付けてるんだもの、後はどう騒いでも「なる様にしかならないんじゃないの?」....そんな感じなのかしらね。もう電車も普通に座ってるし、ホールなんかも普通に座ってる。飲食店だけアクリ...

Ein beflecktes Herz 〜 何か拗らせてる?_(8)

 覗いてくれる方にとっては、「どうでも良い事」なんだろうけれど、書いてる事が、私的徘徊・或いは雑記に近く、カメラやら写真的要素が無いんじゃないの?途中でそう思ったんだけど、コレばかりは仕方が無い。(何故?) そもそも、近頃手に入れた「SWC/M」を持って出掛けよう!それが御題目で、最初こそチョロチョロッとカメラに触れてたけど、気付いた時には「何時も通り!」の雑文になってたの。まぁ、恐らく大丈夫だと思うんだ...

Sanfte Küstenlandschaft _ 海の風景

 Ich besuchte den Gipfel des Berges auf der anderen Seite der Bucht von Tokio zum ersten Mal seit mehreren Jahren.Wie zuvor habe ich ein Foto vom Schild "Nokogiri Mountain" an der Bergstation der Seilbahn gemacht.An der Bergstation der Seilbahn machte ich ein Foto vom Schild Best of Nokogiri Mountain".Meine Tochter ist einen Kopf größer geworden! Sie ist einen Kopf größer geworden! 東京湾の反対...

「のこぎりやま」と読むんだよ_「鋸山」散策

 子供が小学生になってからは平日旅行がしづらいので、人混み嫌いな私は、「子供の為」と思い込まないと、何処にも出かけられない(ーー;)。でも、先週の日曜日(3/12)は、なんとか子供を2人引き連れて対岸の房総半島をちょっとだけ散策。アクアラインが事故で渋滞していたり、駐車するのに時間が掛かったけれど、30分程の遅れで昼前には到着。ロープウェイ駅もそこそこ並んでいたけれど、結構早々と乗れた。全部観て廻わるのは下...