もう、言葉は充分だろ。行動に移そう

 「海・ウミ・うみ」.....3回叫んでみたが、深い意味は無い。まぁね、「海が好き!」なんて主張は、世の中に沢山あるだろうけど、いやはや見てるだけで良いんだもんねぇ〜と、季節外れの海にそそくさと出掛ける私。だって、海レジャーは何にも出来ないんだもん.....。皆がなんやらかんやらやってるとこに、ムッサイ奴(私)がヘラヘラしてたら、そりゃあアナタ、胡散臭いじゃない?海なら何でも良いのかと言えば、やっぱり小さく...

雲の後ろには変わらぬ太陽の光がある _(3)

 車を駐めた港から、通りまで戻って右に曲がっていくと、右手には数件の家と、左手には真新しいレンタルガレージと「からめんや Maru」さんと云うラーメン店がある。そしてその直ぐ裏手に、立派な鳥居を持った石造りの小さな祠。これが「浅間神社」さんの里宮。取りあえずそこでお参りね。この後、山の上の奥宮に行こうとしているから。右側の先は造成中の土地で、「立入禁止」と書かれているけれど、整備中らしき道は先へと続い...

帰り道

 千葉県の或る町まで出掛けた。そこに暮らしている叔母さんと、厄介になっている母とを訪ねたんだ。我が倅さんの小学校の卒業、そして中学進学のお祝いも兼ねて、皆で御食事会を開いた。小さい頃の人物特定されない様な写真だけを選んで時々登場させている倅さんだけど、彼ももう12歳。田舎育ちの私からすると、ちょっと吃驚な中高一貫校お受験だったけれど、都会の子はそんな事は普通だったりしてさ。倅さんも都会っ子なんだねぇ...