出来れば日光とお休みとをお与へ下さい
あ〜っ、無茶苦茶辛い1週間だった。なんか相変わらずケホケホ咳してて自分で鬱陶しい。その内今度は花粉症が始まるのかと思うと.....。 さてさて、そんな堕落した人間(私)の呟きをひとつ。先週は「10年に一度の大寒波」報道が出てたね。北陸方面は毎年の様に大渋滞・閉じ込められているニュースを見るけれど、関西方面の大雪での列車内閉じ込めは、あんまりな仕打ち。あれはかなり酷いなぁ.....、とは思う。「東京でも降るか...
長いものには巻かれない
これと云ったネタもないので、ちょっと躊躇しつつ載せてみる。なので、「どうだ凄いだろ!」という話ではないの。取りあえず、多分全国津々浦々の方々が、見たり、覗いたり(一緒か?)、撮ったりしたであろう月写真ですよ。ハイ。 普通に満月です.....。しかもトリミング盛大にしてます。(クリックすると漸く実サイズ、それでも小さい。)私、今までのモノを見て頂ければお分かりだろうけど、殆どが広角から標準撮影。写真を始め...
考えていることが あなたの全てをつくる(28)_2の6
この頃、どうしようも無い空想をしている事が多いわけ。非現実的な事や、過去を考える事になんて得られるモノが無いし、相変わらず同じ間違いを繰り返しているから、役に立ってない経験値なのに。年齢を重ねる程に「今更無理」な現実も増えたから、「今からでも出来る事」を考える様にして来たんだけど。.....きっと見たくない現実が増えてきているんだろうな、とフムフム。他人様に迷惑かかんなきゃ、空想・妄想良いじゃないの!...
目と耳をキチンと働かせてからモノを言え(27)_2の5
持続していく事は、相手があるほど簡単で無い。自分だけで済む事なら自分で決めれば良いけれど、二人いたら、それぞれの考え方が存在するからね。老夫婦(....失礼)が仲良くお出掛けしてきたのね。とても優しい気持ちになる。 私は相方にこんな風に相手して貰えるのか甚だ怪しい...。むむむ。 仁王門横の墓地の入り口に並んだ石碑や仏には、きちんと新しい花が供えられていた。金澤二番札所なのね。あとは何処なのか全く調べ...
存在は空間と持続に条件づけられている(26)_2の4
今日は急遽出勤しようとしたのに、昨夜の私は、飲めもしない酒をちびりと飲み、「やっぱり行かないからぁ〜。」と各方面にふざけた連絡をして寝ました。日本酒が好き! 純米大吟醸!でも気持ちいい所が薄っぺらくて、酔う為に呑むという事がほぼ出来ないのだから、まぁね、「酒飲み」ではないんだよね。 う〜ん.....。 さて、まだ金沢文庫の称名寺。「金沢文庫」に寄っていこうとしたら、この時は丁度展示替えで閉館中だった...