夏にしても暑すぎる _<閑話休題> _(29)

 あんまりにも石仏さんばかり続くわりに、それを突き詰めているわけでも無い。そんな半端な私のブログ。  モウシワケナイナァ〜。 (.....ふざけてる?) そこで今日は一旦違うお話。.....娘さんが海とかにドライヴしたい!なんて言うから、ちょいと車を走らせた。何時も行く海は、夏期営業で駐車場は高いし、人も多いだろう。それに、海には行きたいが、泳ぎたいわけでは無いらしい。さてさて、何処に向かって走れば良いのよ...

小説的出来事が起るわけではありません _(29) 2-5

 仕事が一段落したと思ったら、喉が痛い。風邪をひいた。 夏に風邪引く馬●なのだ。またコロナかしら? と自分を疑ったが、どうやらただの風邪だった様で周りはみんな平気。それが何よりね。そしてレンタカーを借りての2泊3日の家族旅行に!でも、一緒に行く筈の叔母がコロナになって病欠に.....。う〜ん残念。で、最早曖昧になってきてるけど、前回の続き。 余りにも暑いので、もう余計な事しないんだもんね。自分ひとりで納...

何か妙なことをやらかす程度に神経が病んだままでいよう _(28) 2-4

 先日、1年以上にわたって関わってきた現場を一旦離れた。そう、あくまで「一旦」なのよね。だからなのかしら? 「あ〜っ!やったぜ!」とかいう情熱的(?)な感動などこれっぽっちも湧いてこず、「ハイハイ、終わり終わり。じゃぁ帰るねぇ〜。」と引き継ぎした人に後を託してスタコラサッサと帰って来た。まぁ、仮出所的な状態だから、もうこれで二度とやらない!そんな訳では無いからなぁ.....。で、次の現場に行く前に少々夏...

私は新しく生まれ変われないけど _(26) 2-2

 また間を大きくあけての記事。以前、熱中症になってからと云うもの、夏は苦手なんだ、兎に角。何かグダグダと思う事は在るんだけど.....、そんなモノを書いてみた処で、覗いて下さる方々の共感は得られんでしょ。 (一応そんな事気にしてるの?)さて、美術館を目指した私。今回は、荒井良二さん(1956-)の「new born いつも しらないところへ たびするきぶんだった」と云う、企画展が開かれていた。そして企画展は写真撮影可...

暑さを悩む心を除けば _(25) 2-1

 コロナは有耶無耶な感じになってきているけれど、やっぱりさ、電車の中などはマスクをして下さい。せめてそうしておいて欲しかったわ。最早それは強制できないし、お願いさえ出来なくなってるでしょ?「自主性」に任せたら、もうそんなモノになるんだから。 (なんてな事を書くと、身体的事情でマスクが出来ない人も居るんだ!   って怒る人がいるんだけど、そこを指摘しているわけじゃ無いでしょ?)なんでまた久し振りに書...