決して芸術的雰囲気をねらってはいけません _(10)

〜閑話休題〜 今日は駄文が長いからね。 昨夜から鼻がムズムズして嚔が出始めた。あぁ、これは間違いない。 今年も「怪奇・洟垂れ男!」化してしまったのだ。世界征服を企むショッ●ーにより改造されたの!!......んな訳ない。そう、これは間違いない。(ん?)今年も「花粉症」が発症してしまったのだ。私、若かりし頃にかなりなヘビースモーカーだったのだけれど、何故かある年に、「イカンバイ、煙草ば止めんと。」(何弁?)...

風と潮の変化のままに漂流してる _(2)

 まずは何処に行ったのかと云う説明ね。でも此処、千葉県民でも知らない人多数の筈。そもそも私自身、最初の目的地は以前に載せた富津岬展望台(明治百年記念展望台)だったし。そこで横須賀の対岸という事で、横須賀美術館の屋上から撮った写真。広角なSWCさんで撮ったから可能な範囲でトリミングしてますけどね。 (今日は全部クリックすると大きくなります) この写真を撮った段階では、全く意識していなかったわけ。それで...

問題が更なる問題を生む

 新規でまたカメラ備品を購入してしまったのだが、その後の私は何も行動をしていないの。普通はそれを持って撮影に行くでしょ? でしょ? (何故2度云うの....?)それはね、「確定申告が終わらないからぁ〜!」....毎年毎年やって来るのに、毎年毎年追い込まれてからアタフタとやってる。そして阿呆だから、1年前の事なんてすっかり忘れているんだもの。提出しに行くまではフラフラしてる場合じゃないのよね。 (残念だが仕...

白地に青・赤・黄色_(11)

 山下公園もいよいよ端の方へとやって来た。変わらないね氷川丸。ずっと以前に、この甲板でのイベント手伝いをした。ホントに右も左も分からなかったし、その頃はヨコハマ市民ではなかったので、「朝7時に来い!」と云う命令はとても哀しい思いだったのだが、若造の私に逆らう余地などないのだった!普段なら、余り入る事の出来ないと云う船室でお弁当を食べた。そのこと以外、私は何だか切なかったので、その仕事の延長線から外...