深夜の都会の隅で呟く(6)
スマヌがいつもの事ながらタイトルと写真がマッチしていない。まぁ、いつもの事だからね。 今日はお家に帰らずに、お泊まり。あぁ、こんな夜の繁華街的街に泊まるなんて! そんな街のホテルにて。 帰宅したとて夜のてっぺんを超えて日が変わってしまうし、朝はそれ程のんびり出来るわけでもない....。一日二日なら何とかなる気もするんだけれどさ。流石に精神的な疲れ具合が何とも云えない処に来てるのだ。そんなわけで、今...
観察された自在者(5)
観音様を心に留めた後、もう少し坂道を登って行くと、頭の上の方でゴ〜ンと鐘が鳴る。天神様へは行かないけれど、坂道は観音様に続いていたよ。門を潜ると、山の頂きの巌上に建てられた御堂が見える。京都の清水さん程では無いけれど、房総半島の真ん中辺りにだって、こんなモノが建っているのだ。どうだ! (何故お前が威張る!?) 観光にやって来る方々も、実は余り解っていないのだけど、本堂やらは坂道の入り口の脇にあるん...
此処は何処の細道ぢゃ!(4)
只今都内に出没中。「出張仕事も無くて楽しくないわ.....。」なんてほざいてたら、まさかの都内連泊仕事となってたのだ。カメラを持って来ながら結局は只の重石と化している、散歩する気力さえ無い私。 (意気地無し!)そんな日々がこの後も続くらしい....う〜ん。 え〜と、相も変わらずグダグダなんですけど、前回の続き。長く続く海岸から離れて、房総半島の少々内部に向かった。天気は時折小雨の降る曇り空。千葉県は長南町...