失敗と不条理はこっそり置いてこう _(34) 3-5

 新宿の新しい職場は今月だけなのだけど、なんか毎日せわしなくて濃度が濃すぎるのよね。でも、今の処は頑張れてるけど、他の事への余裕は無いみたい。今日は漸くお休みだったのでお出掛けしようかしらん?なんて思っていたけれど、まぁ寝坊しました。夜23時半帰宅なので、諦めました。その分、部屋の掃除とお風呂掃除。それで終わり。カメラもこの頃は持ち歩いてない.....。 <本題> 谷内六郎館は、以前も書いているけれど、写...

芸術家というものに心をひかれる欠点を持っている _(33) 3-4

 新しい職場として、暫く新宿方面に出没中。乗り換え無しで行けるので、少しは気楽。街の風景でも撮ってみようかしらん?そう思いながら、まだ新規仕事が始まったばかりの状態で、余裕など微塵も無く、今の処は駅から職場に直行してる。更新が無かったのはその為で、なんとか倅さん及び相方さんからの「インフル攻撃」は凌いでるわ。 <本題> さて、美術館に(漸く)辿り着いたけど、普通は撮影出来ませんわな。でも、此処では企...

他人の目には触れない道を経ている _(32) 3-3

 昨夜、仕事を終えた頃、相方さんからメッセージ。「倅さんが、熱が出て、頭が痛い・喉が痛いと云っている。38℃ぢゃ。」そこで以前の職場で貰っていたコロナ検査キットで検査させた。直ぐに結果が出ない場合があるのだが(正月の私)、「陰性ぢゃ。」....ムムムム。ならばインフルしかあるまいよ。今朝、オープンすぐの休日診療所へ。見事にインフルエンザA型確定!.....私と倅君の二度目の休日診療所。一度目は14年前で(記事No,...

幸せとは、自分のしていることを心地いいと感じる事 _(31) 3-2

 前回訪れたのは何時だったかしら? と、前の記事を見たら7月末だった。あぁ、そんなに開いてたの.....。 そう思ったけど、自分で「次は秋かしらね。」って書いてたし、まぁ良いペースよね。横須賀の海近くとか、以前にも書いてるけど大磯とか、なんかその辺に住みたいと思ったことがあるんだけど、現実的には流石に仕事に通うのがツラすぎるのよね。 (家庭を持ってしまったら、最早そんな身軽さは無いし。)こうして時々訪...

ROKUに逢いに行く _(30) 3-1

 先週末に、1年半以上も関わってきた仕事から身を退いた。これで当分関わる事はないので、もう少し気持ちが動くのかと思ったのだけど.....。やっぱりちっとも何ともないんだった。解放感バンザイ!とか、名残惜しい〜! ....そういうの全く無くて、はい終わり終わり。 そんな気分だった。「そんな気分」になってしまう様な職場だったのね。その仕事自体は続いていくし、まだまだ関わっていく方々がいらっしゃるので、悪く言っ...