眺眼装置の思いつき

神仏のめぐみかうぶれる

 のぉどぉがぁいぃたぁいぃ (訳=喉が痛い)自分の唾を飲み込むのも辛いので、うとうとして目を覚ますと、恥ずかしながら涎を垂らしてた。も〜嫌ですよぉ〜私ったら。結局一家全員罹り、相方と倅さんは頭痛、娘さんは熱、私は喉の炎症。そんな具合。私は毎年春先になると扁桃腺を腫らしてたお子ちゃまだったけど、まさにその時の感じ.....。さて、熱も無くなったから起きていたい。でも起きてると気管支辺りがムズムズして来て...

風邪は、思想なんかよりずっと多くの苦痛を与える

 え〜皆様。大変残念なお知らせが在ります。「私、正月早々から風邪をひいてしまいましたぁ!」大晦日の夜。最初はやたらと喉がイガイガして咳が出て、コレは風引きの前兆だわ、ヤバいわぁ〜、と警戒していたのに。元日夜には何か身体の芯から寒いなぁ〜と思ってたら、夜中に頭と喉が痛くなってきて汗をダラダラ書き始め。2日朝になって熱は下がっていたので大丈夫かと思いきや、もう一度寒気からのループ!.....でも、37度3分...

日が沈むまでなら 優しく純粋に生きられる

 いやはや、昨日はすっかりボヤキ体質の私。 (いつもか!?)あんまり此処で「世の中はどう」とか「政治的な話」とかする気は無いんですけど、ちょいとなんでも人のせいにしすぎだな、なんて思っちゃったから。そういうことばかりだと、結局は規則だの規制だのに縛られていくのにね。そうなったらそうなったで、それにもまた文句言うんでしょ?自分の判断が絶対なわけないけど、自分で考えられることは出来るだけ考えたいなぁ。せめ...

姿形はそのままなれど、中身は成長著しい....の?

 折角天気が好かった休日に、私は結局二度寝して、その内に、学校行った筈の倅さんが、具合が悪いと帰って来たりして....。洗濯モノを干したりしてる内に、どんどん時間は過ぎ、「もうイイやぁ〜」となっていくの。 そうして休日は終わっていったのよ、結局ね。 そして相変わらず写真も撮ってないので、ちょっとビックラコイタヨ!な話。この頃は、ライカはM9ばかりだし、ハッセルもデジタル化したので、何だかんだで銀塩機が出...

クライマーでもないが クレイマーでもない

 なんかそのうち何とか行けるんじゃないの? とか思っている内に幾年月。 まだまだ子育て家庭の私に、そんな自由はやって来ない。そして今年から来年に掛けて、癒しであった出張仕事もやって来ない。フラフラ出来るのはご近所くらいなもので、今の私はペーパーライダーだしねぇ。それでまぁ、かつて彷徨っていた方面にお住まいの方々のページをリンクさせて頂いて、「あぁ、そう言えば此処に行ったわねぇ〜。 え、こんな所があ...