夏の空にはいぢらしく思わせる何かがある_ (9)

 8月後半に入っても残暑は続いているけど、朝は日陰に入ると今までとは違う空気を感じる。職場近くで鳴いていた、蝉の声が変わった事に気付いた。 (それでもまだ夏休みの記事を書いているのよね。  このあとは殆ど撮ってないし、都内ピンポイント活動なんだもの....。) 陽が暮れるとホテルの庭先とプール周りはライトアップされて、夏の家族連れ向けに、ささやかな縁日(っぽい)出し物。奥に在るプールの写真も無くはない...

月はその時空にいた _ (8)

 二日目は、ホテルを拠点に何処かへ....。そんな思いは全く必要なかった様で、ホテルのプールで昼も夜も泳げれば良い!と云う子供達なのだった。すっかりと年老いてきた母も、部屋でゴロゴロしてるだけで良いと言う。ご飯はしっかり食べてくれるし、頭もしゃっきりしてるので不安は無いけど。あちこち連れ回して暑さで疲れさせるのもねぇ。 ナイトプールに入ると張り切っている娘の為に夕飯を早く食べ、僕はまたまた海へと散歩に...

浜波はいやしくしくに高く寄すれど_ (6)

 かなりな脱線状態の思い出話に、どんだけ費やしてんのかしらね?大変スマなんだ。一番最初に書いた様に、これは家族旅行なのに....。ひとりでならもっと色々と見て回れるんだけど、流石にもうそれほど自由では無いのよね。 さて、月崎駅から久留里に抜けて、そこから鴨川市に抜けた。「シーワールド観る?」なんて聞いてみたら、「とにかく早くホテルに行ってプールに入りたい!」と娘さんの要求。....まだまだ遠いし、プールは...