眺眼装置の思いつき

どう行動したかが人生を決める

 週明けから通常勤務に戻ってしまうので、どうやら私の赤坂散策は捗らないらしい。「らしい」って他人事だわ。赤坂は、チョイと覗けば御寺さんが沢山在る街だ。そういえば乃木坂から歩いて来た時に、「雷電為右衛門の墓」があるお寺が在ったっけ。 雷電ですよ雷電! (自分で調べてね).....覗いてないけどさ。それから神田三河町の半七親分は、隠居してから赤坂に住んでいたんだった。う〜ん、これまた随分マニアックな話。 何...

「さ」 赤坂の「さわり」にすらならない。

 今週だけ変則的な勤務になったので、出社時間は幾らか緩く、そして帰宅時間もいつもよりやや早い。まぁね、そんな時もなきゃイケナイと思うわ。そしたらいつもと違う時間という事で、間違えて少々早く着いてしまった。仕方がないので、職場の周辺をほんの30分ばかり歩いてみた。どうせなら1時間くらい間違えれば良いのにさ、写真を撮るとしたら、30分なんて中途半端だわね。 あんまり調子に乗って、今度は遅刻してしまっては無...

夕暮れの神社で黄昏れるばかり

 今日も出勤。でも早番なので夕方に退社だ。「寄っていこうかしら?」いつもそう思いながら、「早く帰らなきゃ行けないんだからね。」とスルーしていた日吉神社に漸く昇った。 これまた、とある方のブログで此処の階段上から撮った写真が載せられていた。どこから撮ったのかしらん? なんて見下ろすと、もう早々と日暮れの街の風景だ。エスカレーターで昇れちゃうので、お膝イタイ痛い云うとる私にも安心....?あぁ、11月なので...

「か」 赤坂で閑話休題

 8月前半は夏休みから復帰後もスローなスケジュールだったけれど、お盆が明けたら、またまたヘビー化していくんだ。.....まぁ世間一般もそうなんだろうけどさ。前回記事までの続きを書こうと思ったけれど、またバタバタしはじめて、一度ペースダウンした心は、なかなかアップしないのね。そんなわけで(どんなわけ?)、台風が来るらしいじゃない?ってな土曜の夜に、ワタシャぁまたまた自腹で赤坂泊まり!結局大雨にもならず、利...

心身の浄化のために行う事

 今月になってやっと週休二日になり、やや遅入りやら早帰りやら有りのシフトが組まれた。だから幾らか楽にはなったんだけど、それはあくまで来月頭までの暫定なの....。一応夏休みを取れる事になったけど、その後がまたキツいんだろな。 うん。早上がりの日も、「ちょいと何処か立ち寄って.....」なんて思いは全然わかないの。 う〜ん。 (立ち寄るのは、あくまで写真撮影などの話で、  そんな日々を過ごしているんだよの「...

鵼的人物、或いは劣にして軟弱なり

 あっという間に1週間は過ぎていくんだ。せっかく赤坂辺りに居ても、出勤時も帰宅時も、美味しいモノも癒やされる様な場所もやってないんだもの。ずっとボヤいたままなのね、私。そんで、1週間経っての記事なのに、前回の出勤時の続き。 道の奥の小洒落たカフェも、朝の8時台では流石に開いていないんだ。それなら逆にもっと接近して撮れば良いのにね。引っ込み思案なの?  (.....誰が?)えぇと、道の奥に在るのよって云...