いわくありげに人を誘発する
ブログ村にて、タグ方式が始まったけど、自分で付けたタグをクリックしてみたら、自分の記事しか並んでないなんてのがあってさ。なんだかなぁ....。と云って、昨日の記事に「ウクライナ」なんて付けちゃったから、どうも政治的諸問題にギラギラしてる関心のある方々がクリックすると、そこに出ちゃう私の阿呆な記事。そういうのもなんだかなぁ....、大変申し訳ないわね。 ええと、一昨年末から登録系に参加し始めたのですけどね...
鬼子母神10月
仕事に行く途中、ひと駅手前で降りての散歩。10月の午後4時は、もう夕暮れ時の気配。本稿の「散策装置〜ひと駅手前から」に上げました。...しかし今月「散策装置」に2稿上げたけど、散策ネタと云うよりも装置ネタになってしまっているのだった。むむむ。...
天気が好い日の挨拶のこと
珍しく「やや」長めな水戸市滞在の仕事。最初だけちょっと飛び飛びだったので、車で3往復ほどしなければならなかったのだけれど、遠い様な近い様な微妙な距離。でも御蔭で荷物の運搬は楽だったので、この前報告した装置も積んで行ってきた。 結局は朝から晩までで、散策らしきモノが出来たのは1日だけだった。それは本稿の「散策装置〜好いヤンべえな水戸にて」へ上げた。こちらの記事タイトルは、本稿の記事タイトルの事。写...
病は気から...じゃないんだよ
この先本当にどうなるか判らないのだけれど、取りあえず出来る事は大人しくしている事だけ。ワイドショーとか見て煽られてちゃ駄目だよね。あれは、「ショー」であって、報道じゃないもの...。やる事もないし、天気も急に悪くなったりしたので、久々にワタクシ的装置の話を本稿にボヤキましたが、それで撮った写真が無いので、こちらに上げてみた。尚更、誰も見ない気がするけれど。 そしてソロリソロリと税務署まで確定申告書...
白黒奈良
今は駅舎も変り、線路も高架化された奈良駅の古い写真だ。就職して一時期はお金も休みも無かったので、余り写真に熱心じゃない期間があったのだけど、それでも機会さえあればフラフラと彷徨い出ていたわけです。まだネットも普及してない様な時代なので、自分も「装置化」してない時代の事。撮ったまんまになっているなぁ…とは思っていたので整理してみたのだが、上記の様にネガは古く痛んでいたし、「熱心じゃない」なんて撮影だ...
本稿と連動
2週間ほど大阪に行ってたのだ。 久し振りにミナミで、そのド真ん中にある初の職場。 宿泊先も千日前のNGKの側。 でも、毎日お祭りなのかい? って位の人混み。休日は一日だけ。 ええ、ええ、毎度の事ながらグッタリしててさ、 起きるには起きたんだけど、 「もうこのまんまで良いんだかんね...。」 ってな感じで部屋に引きこもって終わりました。 南海電車が近いので、そういえば行ったこと無かったわ。 と、高...