眺眼装置の思いつき

テレビっ子

 テレビの見過ぎは確かに良くない。でも絶対駄目だとは思わない。 それにしても、私が時折お守りをしている時にですな、某教育局の「お●さんといっしょ」とか倅が大好きな鉄道映像などを見ていたら、何時の間にやらテレビっ子化し、「早くテレビをつけろ!」と、要求する始末。 さらに(みんな同じなのだろうけれど)、1歳3ヶ月、まだ言葉も発しないくせに、踊りの振りを覚え始めた。ちなみに「ボロボロロケット」とか「ゴッチ...

秋祭り

 土曜日・日曜日と、地元では賑やかに御神輿の練り歩き。夕方に倅と散歩に出たら丁度やってきた。写真には入っていませんが、先導役の提灯を下げた若くてカワイイ女性2名が私に手を振る . . . ?あ、倅にでした。お世話になっている保育園の保育士さんが倅に気づいたのですな。その写真は . . . 、断ってないので取りあえず載せません。それに微妙に自分を晒してる気がしてきたので。前の晩にも御神輿を見に行ったら別の保育士さ...

戦国生活の出来ちゃうらしい田舎

 先月末に久々に私的実家に里帰り。散歩がてら、もの凄く近所にあるのに一度も訪れた事のなかった、とある施設に。(日本有数の古墳群のある場所なのに何故か)江戸時代の町並みが再現された場所。逆に言うとこの江戸の町がないと古墳しか無いって事になるのだが . . . 。テレビなどのロケにも結構使われるらしく、草剛君の「24時間戦国生活」なるものも此処で撮影されたそうな。そしてお馬さんに乗った草君は、ウナギを捕りに...