眺眼装置の思いつき

赤坂氷川町・曇り空・14時半(その四)

左に曲がって、鳥居前に出るのに何日掛かっているのだ!そうお思いの方も居るでしょうけど、 でも私の歩みはひたすらユルユルと進むのよね。まぁわざわざ此処を覗いてくれている方にはお解りでしょうけど。(そうなの?) さぁ、鳥居をくぐるよ。そのまま進んで…、行かないんだ。あまりの暑さに、左側にある駐車場の自販機で、何故か気に入った乳酸菌系をグビグビ。 (そんな事、わざわざ書かなくてもねぇ....。)そして漸くいざ!....

赤坂氷川町・曇り空・14時20分 (その参)

 まだこのネタを引っ張ってて御免なさいな。しかも15分進めるのに三日・四日掛かるという.....、スイマセンね。まだまだ暫くはこんな感じ。そして今日も本題には届かないんだけどね。(え?) さて、なだれ坂交差点を渡って、旧三井邸の広大な敷地に建つ、アメリカ大使館員宿舎橫の坂を上って行った。 (この坂の名は知らないんだ....)上りきった丁字路を左に行けば、上の写真の高いビル、東京ミッドタウン方面。大使館宿舎は旧...

なだれ坂・曇り空・14時5分 (その弐)

ドンヨリ空と高湿度な午後の街を、ひと駅分だけ寄り道歩き。なだれ坂を下って、青山通り方面に向かった。そういえば、昔々、自転車で通ってたわ。六本木にもこんなにビルはなかったし、自転車通勤してる人なんて、まだまだごく少数だったな。 (随分と古い話,,,,。)坂の下には、チョイと草臥れたお古な感じのマンションと、後付けされた様なテイクアウト系なお店。これまた「何となく撮ってみた」写真だけどねぇ。 ....う〜ん。まぁ...

なだれ坂・曇り空・14時 (その壱)

 今日は、今回の仕事に入ってから初めての「午後入り」なのだった。まぁね、終わりの時間を考えれば、普通はそう云う時間になる筈なのにね。変だわね。仕事には行かねばならんのだから、ギリギリまで家でボーッとしてようかしらん?そう思ったのだけれど、結局浅い眠りのまま早朝に目覚めてしまった。 (御蔭で肝心の夕方からがネムネムで.....)溜息ひとつついてから、1時間程早く出た。またチョイと手前下車コースね。 もう...

「あ」 赤坂の夜は更けゆく

 まだまだ深夜まで働いて、その翌日も早くから出勤という日々は続き、「私もうダメ.....。」 とグダグダ化した私は、この日もまた泊まっちゃうんだよ、自腹で。まぁ、フリーランスだから、経費は自分持ちな所もあるからねぇ。しかし、なんでそんな出費までして? と思うわよ。そんな日々なんで、なかなかにネタ無し。 (愚痴は書けるが、そんなモノ読んでもつまんないものね。) で、週一お泊まり状態のすっかり定宿になって...

Vorsicht vor der menschenfressenden Katze!

 日曜日、砧公園に行った。沢山の親子連れで大賑わいだった。目的地として行ったのでは無くて、訪問先の近場の駐車場利用として行ったので、時間潰しに只々一廻り。以前、世田谷の等々力に住んでいたので、最初に買ったハッセル1号さんの試写に訪れたりして、.....見事に玉砕していたわ。 今は年に1度くらいしかやって来ないけれど、近くにこれくらい大きな公園があるのって好いなぁ。 休日は駐車場が結構一杯になるので、皆...

コルチゾール減少の症例

 仕事が続くと、誰でもそうなんでしょうけど、ストレス溜まってきますわね?月曜・火曜の私は無茶苦茶駄目駄目人で御座ったよ。心が疲れてきて寝付きが悪くなるのは昔から。そして天気病持ちの私は、日曜深夜から月曜に掛けての雨模様と睡眠不足でもうヘロヘロ。情けない事ですけど、低血圧で頭痛持ちで寝不足って最悪じゃない?深夜に帰って来て、翌日も午前から出勤してますからね! (.....何故威張る?)まぁ、暇な時は1ヶ月...

あぢきなきことに心をしめて

 乃木神社の脇には旧乃木邸があるのだけれど、流石に朝8時半には開いていなかったわ。神社の脇....ではなくて、正確には乃木邸の横に神社をこさえたのね。ミッドタウン周りの旧毛利家下屋敷に当たる檜町公園なんかをフラリとして、氷川神社なんかを覗いて、日枝神社辺りまで....。まぁその内、余裕が出来たら行けるかしらん? さてさて、最初からの予定で無かったけど、カメラは持っていたの。最近ずっと持っているSWCでは無くて...

自由とは孤独である事を自覚せよ

 仕事先へ行くのに少し早めに家を出て、またひと駅手前で降りた。雑司ヶ谷から池袋へのパターンと同じ。 (記事No,264_散歩写真に思想的なモノなど無い)もうそれくらいしか散歩らしいモノも出来ないからね、今の処....。と云っても、最初から決めていたわけじゃなくて、たまたま駅始発の急行に乗ったら、早く着いちゃう事が判ったので、降りちゃったの。朝の9時出社だったので、あんまり早く行くのも相手に迷惑なのよね。 考え...

自身の切片の陰干し

 え〜、先日もまたどうしようもない事をボヤいておりまして.....、反省している姿勢は見せたい。しかしどうにもならないことはどうにもならないし、こんな場所を覗いて頂けてる、物好きで貴重な諸兄を楽しませる様な技も気力も無いのだ! (開き直りは出来るのね.....。)え〜と、そんな状況なんだけど、もう6月になっちゃったので6月の写真を載せてみようかしらなんて、過去の銀塩写真なんだけどね。 まぁ、何度か此処でも書...