大倉山記念館_その弐_主に白色

大倉山_1202_02


 昨日の続き。

以前に撮っていたものだけれど、季節的には丁度冬。
これはフイルムなのだけれど、青空が綺麗だねぇ。


大倉山__0215_15e


次はM9に21mmレンズを付けて出かけた時。

コシナ製のツァイスレンズ、
あえてC Biogon 21mm/f=4.5の方を選んだのだけど、良いレンズだと思う。
まぁ此処での大きさじゃ、余り判らないと思うけど...。



大倉山_0215_14e


 以前は直ぐ近くに住んでいたので、よく登っていたのだな。
今でも結構ホールに行く機会もあるので、
建物内も撮ってはいるのけれど、どうもイマイチなのだった。

なので携帯で撮った写真を数枚だけ。
「こんな感じになっていますよ」的モノを...。


大倉山_1722e



大倉山_1846e



 小さなホールだけれど、天井の形状が考えられていて、無駄な反射を抑える様になっている。
だから教会みたいな長い残響はなくて、結構スッキリと聞こえます。


大倉山_3191e



 広場の西側の端から丹沢山系と大山の向こうに富士山。
幾ら待っても雲で隠れていて全部は見えなかった。
...残念。


大倉山_27


 おしまい。



関連記事
スポンサーサイト



#ハッセルブラッド#大倉山#横浜#公園#ライカ#CFV-50c