トとシとデゴイチと「梅小路蒸気機関車館」_その五

「ほら、ヒロと一緒だよ!」
....申し訳ないが、家族旅行での鉄道ネタは未だ続く。
勿論、上の台詞の担当は私だ。
ヒロというのは「機関車トーマス・伝説の英雄」に出て来る日本の機関車で、
それはまさにD51型機関車だ。
大まかに云うと、
D型(動輪が左右4つずつ)は、貨物や山岳コースに使用された。
駆動輪を増やして、力が重要な路線に使われたわけですね。(合ってる?)
なので、このD51-1号車は長野県の木曽地方で使われていた様だ。

そもそも京都と奈良への旅行でのこと。
メインは大仏だった。
まぁ大仏はデッカいから子供にも解る。
清水さんやら産寧坂なども行ってはみたが、
その辺りは人も多いし、楽しくはないよねぇ?
それで、倅さんも楽しめる様にと蒸気機関車館と太秦の映画村へと行ったのだった。
まぁ此処でもトーマスとC57-1とに結びついてはいたのだけれど。

でもさ、倅さんは、映画村の事や、大仏殿辺りの事は何となく覚えているのに、
C571(しごなないち)の事は全く覚えていないのだったぁ!
......そう、感動と興奮は、私の為にあったようだ。
<幕>
- 関連記事
-
-
トとシとデゴイチと「梅小路蒸気機関車館」_その五 2021/01/12
-
シゴナナイチと「おおい....梅小路」_その四 2021/01/11
-
The Long Run_「大井川鐵道」 _その参 2021/01/10
-
トとしと「大井川鐵道」 _ その弐 2021/01/08
-
トーマスとしごなないちと「大井川鐵道」 2021/01/07
-
スポンサーサイト