不意打ち京都 その壱

 
 ある日、不意に「京都に行こう」と思った。

 やはり大阪・梅田辺りに居た期間の休日で、
もう習性の様に「何時もの奈良」へ行こうとしていた。

でも....、
ホントはこの時、些か奈良に飽いていた。(失礼)
そしてこの時まで、なぜかしら京都を敬遠し続けていた。


2012_M9_Kyoto_003



 そうして、「不意に」行き先転換をしたのだけれど、
その時、京都の何処に行ったのかを正確に憶えていない。
恐らくは一般的なコースで、清水寺さん辺りに行ったのだろうと思う。

....まだネットなんて漸く幾らか普及しだした感じだったから、
Webサイトを始める以前の話だよ。(古いなぁ)
だから情報をチョチョイと調べるのも簡単じゃなくて、
今なら阪急電車で河原町へ出るんだろうけれど、JRで京都駅に出て.....。

あぁそうだ、トボトボと歩き出した私は、三十三間堂前を通り、
大谷本廟前の国道をくぐって、五条坂を清水さんへと上ったんだった。



2012_M9_Kyoto_005

  (あれ? おんなじ構図だ)


持っていたカメラは何だったんだっけ? もうNIKON F2を使っていたのかな?
OM-10を押し入れの奥から引っ張り出して来た時かな?

どちらも、その時には既に時代遅れだったな....。



2012_M9_Kyoto_006

  (なんだろ この半端な撮り方の写真 ....むむむ)


 相変わらずの「思い出し話」

色々と取り混ぜたモノではなくて、その後に訪れた内の、ある1日の写真が並ぶ。
清水さんの名前を出したのに、この時は訪れていないので出て来ないの。 (...え?)
と云う事で、ダラダラとした話はもう少し続く。


  *暇暇人(私)も、3月から漸くと忙しくなりそうだけれど、その後はどうなるやら。
      




関連記事
スポンサーサイト



#ライカ#神社仏閣#京都#町家