無意識に効果的


大倉山桜


 少々フライングしたと思っていたけど、そうでも無かったんだね。
世の中、桜は早い開花となっている様だ。

 私の場合、お花見と云っても宴会をしたい訳ではないので、
まぁ、桜並木でも、たった一本の桜の木でも良いんだ。
だから名所じゃ無くて良いの。


 また数年前の写真だけれど、近所の大倉山駅のホームで撮った桜。
CONTAX T3で撮っていて、フィルムはなんだったか忘れてしまった。
たしかこの頃はコダックを使っていたと思うんだけど。

この風景は、もう少し待ってみても撮れないんだ。
この桜の木、
数年前に全部切って植え替えてしまったの。
だから、あと十数年か数十年かは経たないと、こんな風には咲いてくれない。
そういう意味では、たまたま撮ったけど、貴重な写真になったな。

こんな日常の風景の中にある、木や花などがとても好きだ。
気にしなければそれまでなんだけれど、
やはり意識の何処かに無意識に作用している。
そんな感じ。

幾ら綺麗でも、人混みかき分けて歩くの嫌いだしねぇ。


(珍しく、クリックすると少しだけ大きくなります。さほどの事は無いけどね。 ぺこり。)


関連記事
スポンサーサイト



#T3#大倉山#桜#銀塩カメラ