ピーナッツの栓


ピーナッツの栓


 大きな大きなスヌー●ー。
横浜のみなとみらいにて発見。
寒い寒い午後の事。
山下公園から赤煉瓦倉庫まで行った日。
栓が、栓が . . . 。 抜いたら大変。 抜きたい衝動。
でも大人なんだからそんな事しちゃいけません。

このあと、倅は水疱瘡でブツブツ君に変身。
ブツブツは流石に抜けません。
でももうすっかり治りました。

久々に本稿「往来眺眼装置」を更新しました。
無理矢理に。



関連記事
スポンサーサイト



#ライカ#銀塩カメラ#横浜

Comment

pogetaro

No title

おお!奇遇にも、ぼくも今週末はこのあたりでした。
息子さんの水疱瘡、大丈夫ですか~?

2008.12.21 Sun 16:36

ごんた@往来眺眼装置

pogetaroさんへ

冬の山下公園、午後になると陽が差さないんですねぇ。
風が強いとちょっとしんどいです。
赤煉瓦倉庫街はすっかり綺麗になって、なかなか好い感じ。

倅君は最初におでこにポツンとひとつ水ぶくれ。
「あれ? これもしかして?」
翌日に相方が病院に連れて行ったら
「水疱瘡です。」
夜、帰宅してみたらおでこを中心にブツブツブツツ . . . 。
可哀想だけど、ちょっと退きました。
でも、熱も出ずに済んで、随分綺麗になりました。

しかし、我が母親に確認したら、
「お前はやっていない」

う~ん . . . 、今の処は何ともないんだが . . . 。

2008.12.22 Mon 00:30

Rikko

よいお年を・・

私の母親も子供の水疱瘡とかおたふくとかあまり覚えていなくて、
「そんなん忘れた」と言われますミ(ノ;_ _)ノ =3
自分の母子手帳を見たらある程度記帳されてあって助かるんですが(笑)
母も記帳は適当にしていたようです。

子供の顔に水疱瘡のアトが残った時は自分を責めますわ、
バンドエイドが通気性悪かった、貼らなきゃよかったとか
未だに後悔しています(苦笑)
お子ちゃまお大事に~

2008.12.31 Wed 11:10