徘徊男、好き嫌いを主張する。

 大阪での仕事が漸く終わったので、
当初の予定ではまた暫く休暇(無職状態)になるはずだった。
売れっ子じゃない(職種秘匿)のでツライ。

ところが人出不足という事で問い合わせがあって、
なんとか秋くらいまで埋めて頂けたのだ。
その後は.....、
う〜ん。

と云う事で、暫く渋谷に通っている。


20210618_Shibuya_003m



 あ、写真の場所は通っただけで、一切仕事には関わりは無いから。

学生時代には、基本お金も無かったし、
こんな感じの世界には縁の無い人生を過ごしてましたな。
お金がそこそこ出来た時には、興味なくなっちゃったし。

兎に角、学生時代からして人混みがキライだったから、
仕事でも無ければわざわざ出掛けたくないんだなぁ。



20210618_Shibuya_004m



 まぁ、私的ページを訪問された方はお気づきでしょうが、
私は斜め視線の偏屈者なので、流行も廃りもないから、

「何故にイベント時に駅前のスクランブル交差点で騒ぐ必要があるんじゃぁ!?」

と思うばかりなのよね。

....きっと、自分がそういった行事の真ん中に居られないから。
そんな部分も有るのかも知れない。
陰気キャラ、はたまた捻くれ者の嫉妬かしらん!?

むむむむ。
確かに協調性はないし、
「皆の人気モノ、クラスのリーダー!」
そんな人間じゃないからね。
うん、全く否定しないぞ!

大体、そんな事気にしてる様な年齢じゃないもの。


 写真は朝の微妙な裏路地なので人は少ないけれど、
日曜の渋谷はもう既にゴチャゴチャしはじめていた。

 そんな渋谷で、上記の様に物事を考えていたかというと
「早く帰りたいから道塞がないで。」
「耳痛いからそんなに大きな声で喋らないで。」
なんてな事だけ。

.....なんだそりゃ?


関連記事
スポンサーサイト



#ハッセルブラッド#モノクロ#渋谷