きょうの空模様 _ その参


 え〜今更ながらですけどね、
タイトルの「きょうの・・・」と云うのは、
「京(京都)の・・・」に引っ掛けているんですよ。

え? そんな事は解ってる?

「京都の・・・」
とハッキリ書かない処に、奥床しさを感じて...。

え? そんなモノは感じられない?


まぁ、それでも覗いて頂いたアナタに送る、「その参」です。


東福寺行き_045



 天気は晴れたり曇ったり。
時折覗く陽射しは、流石に夏の強さ。
絞りやシャッター速度も行ったり来たりしてる。

観光の方々も単独かペアかがチラホラ見えるくらいで、
騒がしく慌ただしい気配は少しも無かった。


日傘を差した若い女性が追い越していき、
携帯でパシャ。そのまま直ぐ戻ってきた。

「あぁ、これなのね?」
そう合点して、数名の人の通行待ちをしてから、取りあえず「行きました的」撮影。



20210713_Kyoto_046



 あれ? なんだか違う気がする。
この橋は此れで好いんだけれど、頭の片隅にある東福寺さん情報とチト違う....。

上を見た。

困った時、迷った時には上を見よう!
(何かの教訓?)



東福寺行き_047



.....少ない記憶の中と、橋の名前が違う気がするの。

「臥雲橋」さんだった。
桜の時期などにテレビなどで出て来るあの橋ではないのだわ。
こんな橋を、普通に誰でも通れるなんて贅沢だねぇ。

さて、次は下を見た。
(何か落ちてる?)



東福寺行き_049



涼しげな水の風景。

もう少しシャッターを遅くすれば良かったかしらん?
結構落としてたんだけど、手持ちでは結構ギリギリなんだ。


 さて、上を見て下を見た。

実はその動作の間に見えている物があった。
見ない振りをしても良いのだけれど、
それは全く意味が無いのね。

橋の左手に見えたものは....。


東福寺行き_048



 「あぁ、あれなのね!?」


そんなわけで、どうやらあれがそれ(?)らしい事を確認した私は、
此処で戻らずにまだまだ進んで行くんだ。




20210713_Kyoto_121



橋を渡った辺りで陽射しが変わったので、
一応反対から、明るめの臥雲橋さんをもう一枚。




 <まだまだ続く>




関連記事
スポンサーサイト



#ハッセルブラッド#神社仏閣#京都#東福寺