暇々人、散財する
11月になって、前半はまた大坂に出没する予定。
でも、結構びっしりと詰まった勤務内容の為、まぁこれまた職場とホテルの往復で終わるんだろう...。
選べる程仕事が無いんだから、良いんですけどね。
前回の大阪仕事から少し空いたせいで、
チョイと「暇々人」と化したぐうたら男(私)は、
クリスマスやら年末セールやらで誘惑されて、
「1年のご褒美ね!」
なんて自分を洗脳してしまうのだった。

未だ届かない、或いは出荷は来年の1月だなんてモノもあるのだが、
届いたモノの中から数点。
<1つ目>
ずっと買おうかと悩みながら、ネットに出ていたコーヒーメーカー。
sirocaさんちの奴。
結構お洒落なデザインでミル付きなので豆もOK。
ただ、一杯だけ呑みたいなら、
今まで通り粉をペーパーフィルターで作った方が片付けが楽だと云うのは解ったわ。
しばし自分の部屋のテーブルに置いて個人用にしてる。
...贅沢。

<2つ目>
カメラ(ハッセル)用のバッテリー、使用頻度を考えるとそれ程消耗していないのだろうけれど、
購入から二年経っているので、同じ二個セットモノを新規購入。
このタイプ、ソニーが製造を止めてしまったので、同型類似品になる。
前回購入した際にちょっと不安だったので、違う物をもう一つ買ったのだけど、
余程長時間撮影しない限りは充分にもっているので、また同じモノにしたの。
これで5個のバッテリー。
番号を振ってローテーション。
M9用もそろそろ考えないといけない....。

<3つ目>
ハッセル以外のカメラには、「レリーズボタン」を付けている。
これがねじ込み式なんだけど結構良く失くしたんだ。
キッチリ締めてるつもりでも、車やバイクの振動で緩んでしまうらしい。
M9には真鍮色にライカの絵の入ったものをずっと付けていた。。
気に入っていたのに、気付いたら紛失してた。(T.T)
そこで使用頻度の低いカメラから移していたんだけど、
そちら(R6)はそちらでボタンが無いと押しづらい。

以前購入したのがどこかも忘れているし、探しても出てこないので、
なんだか妙なデザインでも良いか!と、ドクロマークのモノを購入。
でもこれ、結構押しやすくて良かったかも。
<番外>
因みに、つまらんことで申し訳ないが、
私のM9の軍艦部は、Pではないのでツルツルです。
何か間抜けなのとつまんないので、
自分でシールを作って貼ってます。
シリアルっぽく購入年度を入れてるけど、
もう11年前なんだ.....。
もちろん銀塩ライカは更に古いんだけど、
電気製品化したモノとしてはどうなんだろう?
ハッセルのデジタルバッグを買ってしまったので、
壊れない限りはM9で充分だけどね。
他にもまだまだ散財しているのだけど、
今回は以上です。
(何の報告?)
でも、結構びっしりと詰まった勤務内容の為、まぁこれまた職場とホテルの往復で終わるんだろう...。
選べる程仕事が無いんだから、良いんですけどね。
前回の大阪仕事から少し空いたせいで、
チョイと「暇々人」と化したぐうたら男(私)は、
クリスマスやら年末セールやらで誘惑されて、
「1年のご褒美ね!」
なんて自分を洗脳してしまうのだった。

未だ届かない、或いは出荷は来年の1月だなんてモノもあるのだが、
届いたモノの中から数点。
<1つ目>
ずっと買おうかと悩みながら、ネットに出ていたコーヒーメーカー。
sirocaさんちの奴。
結構お洒落なデザインでミル付きなので豆もOK。
ただ、一杯だけ呑みたいなら、
今まで通り粉をペーパーフィルターで作った方が片付けが楽だと云うのは解ったわ。
しばし自分の部屋のテーブルに置いて個人用にしてる。
...贅沢。

<2つ目>
カメラ(ハッセル)用のバッテリー、使用頻度を考えるとそれ程消耗していないのだろうけれど、
購入から二年経っているので、同じ二個セットモノを新規購入。
このタイプ、ソニーが製造を止めてしまったので、同型類似品になる。
前回購入した際にちょっと不安だったので、違う物をもう一つ買ったのだけど、
余程長時間撮影しない限りは充分にもっているので、また同じモノにしたの。
これで5個のバッテリー。
番号を振ってローテーション。
M9用もそろそろ考えないといけない....。

<3つ目>
ハッセル以外のカメラには、「レリーズボタン」を付けている。
これがねじ込み式なんだけど結構良く失くしたんだ。
キッチリ締めてるつもりでも、車やバイクの振動で緩んでしまうらしい。
M9には真鍮色にライカの絵の入ったものをずっと付けていた。。
気に入っていたのに、気付いたら紛失してた。(T.T)
そこで使用頻度の低いカメラから移していたんだけど、
そちら(R6)はそちらでボタンが無いと押しづらい。

以前購入したのがどこかも忘れているし、探しても出てこないので、
なんだか妙なデザインでも良いか!と、ドクロマークのモノを購入。
でもこれ、結構押しやすくて良かったかも。
<番外>
因みに、つまらんことで申し訳ないが、
私のM9の軍艦部は、Pではないのでツルツルです。
何か間抜けなのとつまんないので、
自分でシールを作って貼ってます。
シリアルっぽく購入年度を入れてるけど、
もう11年前なんだ.....。
もちろん銀塩ライカは更に古いんだけど、
電気製品化したモノとしてはどうなんだろう?
ハッセルのデジタルバッグを買ってしまったので、
壊れない限りはM9で充分だけどね。
他にもまだまだ散財しているのだけど、
今回は以上です。
(何の報告?)
- 関連記事
-
-
真っ直ぐに曲がりながら進む 2022/04/13
-
留守番主任は唸るばかり 2022/03/15
-
問題が更なる問題を生む 2022/03/09
-
更に散財した人 2021/11/25
-
暇々人_散財した_その弐 2021/11/20
-
暇々人、散財する 2021/11/06
-
上がったり下がったり 2020/05/07
-
カメラカメラ 2010/04/07
-
いわくつき? 2009/02/03
-
スポンサーサイト