Kontinuität ist Macht〜継続する事(15)
ええと、こういうモノはやはり勢いで書かないとイカンのね。
まぁ、暫く寝かせてから「コレでドナイヤ!」
と云う写真だけを、
細かい事は何も書かずに出しゃぁエエヤン?
(関西人に喧嘩売ってないから.....)
とは思うのだけれど、
その時感じた事は、出来れば早目に書きたいわけよ。
(衝動的に物事を進めてはイケナイ、
という見本を示しているのがお解り頂けたかしら?)
.....そんなモノは要らない?

さて、尾崎も歌った
「100円玉(現=+チョイ)で買える温もり」を握りしめて、
冷えた手と身体を温めた私は、再び山手・元町公園付近に出没した。
なんか微妙な過程説明だわね。
まぁ良い、
出没した!
そしてまた電話ボックスを撮ってる怪しい徘徊者A(私)

そう言えば、建物内の写真は無いの?
と思われる方もいるかも知れない。
何度も言ってますけど、私はブツ撮りが超苦手。
だから、そういうのは上手いひとに任せるからね。
と云う変な言い訳をしてから、山手資料館の庭に入り込んだ。

このストーブのデザインがなんか好き。
ストーブ2連発!(....えっ?)
どの辺りが境界線なのか判らないので申し訳ないけれど、
お隣の十番館さんの庭でもあるの?
お庭で何かパーティー的なものも出来る様だ。

並べられた椅子も、樹の枝に付けられた照明が灯る頃には、
もっと華やかで柔らかな世界に見えるんだろうな。
だから、留守番主任はその時間には来られないのよ....。

そんな、どうしようもない言い訳と、
ちょっぴり残念な思いを胸に、また上を見上げる。
....この照明さんも素敵やなぁ。
ひとり呟く怪しい人A(私)は、
あとは丘を下るばかり。
<続く> の?
まぁ、暫く寝かせてから「コレでドナイヤ!」
と云う写真だけを、
細かい事は何も書かずに出しゃぁエエヤン?
(関西人に喧嘩売ってないから.....)
とは思うのだけれど、
その時感じた事は、出来れば早目に書きたいわけよ。
(衝動的に物事を進めてはイケナイ、
という見本を示しているのがお解り頂けたかしら?)
.....そんなモノは要らない?

さて、尾崎も歌った
「100円玉(現=+チョイ)で買える温もり」を握りしめて、
冷えた手と身体を温めた私は、再び山手・元町公園付近に出没した。
なんか微妙な過程説明だわね。
まぁ良い、
出没した!
そしてまた電話ボックスを撮ってる怪しい徘徊者A(私)

そう言えば、建物内の写真は無いの?
と思われる方もいるかも知れない。
何度も言ってますけど、私はブツ撮りが超苦手。
だから、そういうのは上手いひとに任せるからね。
と云う変な言い訳をしてから、山手資料館の庭に入り込んだ。

このストーブのデザインがなんか好き。
ストーブ2連発!(....えっ?)
どの辺りが境界線なのか判らないので申し訳ないけれど、
お隣の十番館さんの庭でもあるの?
お庭で何かパーティー的なものも出来る様だ。

並べられた椅子も、樹の枝に付けられた照明が灯る頃には、
もっと華やかで柔らかな世界に見えるんだろうな。
だから、留守番主任はその時間には来られないのよ....。

そんな、どうしようもない言い訳と、
ちょっぴり残念な思いを胸に、また上を見上げる。
....この照明さんも素敵やなぁ。
ひとり呟く怪しい人A(私)は、
あとは丘を下るばかり。
<続く> の?
- 関連記事
-
-
色の領域〜補習3限目_白黒つけろ(19) 2022/01/12
-
色の領域〜補習2限目_黄色い絵(18) 2022/01/10
-
色の領域〜補習(17) 2022/01/09
-
余韻嫋々〜思はせぶりたつぷりな... (16) 2022/01/04
-
Kontinuität ist Macht〜継続する事(15) 2022/01/03
-
公園坂を経由して〜冷えた手の中の温もり(14) 2021/12/30
-
呼吸する合間〜静寂と木漏れ日(13) 2021/12/29
-
トンネルの上の静かな庭園_(12) 2021/12/28
-
白地に青・赤・黄色_(11) 2021/12/28
-
スポンサーサイト