散歩写真に悩みを抱くコトもある

 二股に分かれた参道の真ん中にある喫茶店「Chachat」さんは、この日は休業。
前回の訪問時、2階の窓から黄色い熊(プーさんね...)が覗いていたっけ。(記事No,79)

場所が場所だし、なかなか小綺麗なお店なので、
表参道の「鬼子母神」門を入れながら数枚撮った。



SWC-M_zoushigaya_005



 また今日も書きますけど、宜しかったらワタクシ的本稿の
「往来眺眼装置〜散策装置〜ひと駅手前から」も見て頂ける?
 (大したモノでなくてスマンけど。 ....それを奨めるの!?)

良くぼやいているんだけどさ、
小綺麗なモノ・お洒落なモノを撮れば、それはまぁ「それなり」になるよねぇ....。

あんまり突き詰めると、
「写真なんて撮れないぢぁない!?」
と云う事になるのかな?

まぁ、なんとか撮った事の意味とか持たせたいと、
あれこれ工夫をしてみるわけですけど....。



SWC-M_zoushigaya_008



 「.....それがコレなんですか。」
と問われたら、
「仕方ないんだけどそうなのよ。」
(冷や汗ダラダラ)

写真とかカメラとか興味の無い大抵の人はさ、
「コレ何処?」って聞いて終わるから良いんだけど、
こういう写真ブログ系を覗いてくれる方々は、
まさに上記項目「写真・カメラ」に興味がある方々ですものね。(個人的推測)

「参考にして」
なんて思いは。ひとつも持ってない事も前から言ってるんで、
何グダツイテんの? と流して下されたし。



SWC-M_zoushigaya_007



 最後に、前回50mmで撮った時と同じ所から同じ様に撮ってみた。
ん?
あぁ、木が丸裸なんだね。
全く葉が茂ってないんだ。

え、それが感想?



関連記事
スポンサーサイト



#雑司ヶ谷#鬼子母神#ハッセルブラッド