約66km海岸 (1)
大型連休だ!
....でも、残念ながら我が家の子供達の両親(つまり私達)は、仕事なんだ。
だからそんな子供達と年老いた我が母との慰安とで、土日の一泊二日旅行に出掛けた。

そうは云っても、倅サンは土曜も午前だけの授業があり、
相方様も仕事に出たので、その2人は鉄道で途中までやって来ることにして、
私と娘さんとで老母を迎えに行ってからの合流となった。
まぁ、そんなチョイとせわしない日程なので、
母の住む千葉県のとある場所からそれ程遠くない海岸沿いのホテルまでの小旅行。
コロナ騒動になってから、二年くらい過ぎちゃってたから久し振りのお泊まり旅。
凄い近場だけど、娘さんは楽しそうで良かった。

母を訪ねる度に、その先の海を見に行こうかしら?
そう思いながら、どうも微妙な距離で行けてなかったんだ。
だから、私自身久し振りに見た太平洋の風景。
高校時代には良くこの海を見に来てたの。
海を見るのはその時から好きだった。
(入るレジャーは何にもしないんだけどね。)
天気は下り坂。 冷たい風が吹いていた。
だからそこそこ荒々しい太平洋。
冷たい波がザブンザブンやって来る。
泳ぐのだったら危ないけど、裸足になって、
波と追いかけっこしながら仲良く遊んでる兄妹。
何時迄こうして一緒に来てくれるかしらね?
因みに、1里=約4km(江戸期の大里)ではなく、
1里=約650m位(鎌倉期の小里)としての計算だそうだよ。
それでおおよそ「九十九里浜」
....でも、残念ながら我が家の子供達の両親(つまり私達)は、仕事なんだ。
だからそんな子供達と年老いた我が母との慰安とで、土日の一泊二日旅行に出掛けた。

そうは云っても、倅サンは土曜も午前だけの授業があり、
相方様も仕事に出たので、その2人は鉄道で途中までやって来ることにして、
私と娘さんとで老母を迎えに行ってからの合流となった。
まぁ、そんなチョイとせわしない日程なので、
母の住む千葉県のとある場所からそれ程遠くない海岸沿いのホテルまでの小旅行。
コロナ騒動になってから、二年くらい過ぎちゃってたから久し振りのお泊まり旅。
凄い近場だけど、娘さんは楽しそうで良かった。

母を訪ねる度に、その先の海を見に行こうかしら?
そう思いながら、どうも微妙な距離で行けてなかったんだ。
だから、私自身久し振りに見た太平洋の風景。
高校時代には良くこの海を見に来てたの。
海を見るのはその時から好きだった。
(入るレジャーは何にもしないんだけどね。)
天気は下り坂。 冷たい風が吹いていた。
だからそこそこ荒々しい太平洋。
冷たい波がザブンザブンやって来る。
泳ぐのだったら危ないけど、裸足になって、
波と追いかけっこしながら仲良く遊んでる兄妹。
何時迄こうして一緒に来てくれるかしらね?
因みに、1里=約4km(江戸期の大里)ではなく、
1里=約650m位(鎌倉期の小里)としての計算だそうだよ。
それでおおよそ「九十九里浜」
- 関連記事
-
-
無計画的計画は叶ったのか? (7) 2022/05/22
-
深夜の都会の隅で呟く(6) 2022/05/20
-
観察された自在者(5) 2022/05/15
-
此処は何処の細道ぢゃ!(4) 2022/05/13
-
砂の上の足跡 (3) 2022/05/08
-
流れ来たるモノ (2) 2022/05/05
-
約66km海岸 (1) 2022/05/03
-
スポンサーサイト