赤坂氷川町・曇り空・14時55分 (その七)
さぁ、あとは氷川坂を下って赤坂へ向かうばかり。
長々と引っ張った割には波乱も無くて、ただ通ってきましたよ的な記事でしたわ。
何の参考にもならなくて御免なさいね。

前回記事の四合稲荷(しあわせいなり)は正面から見ると、
今は都合七社分の神様が合わされているにしては、
随分とこぢんまりとしていて、正直な所氷川社と比べると地味....。
摂社としてはそんなモノ?

東側一の鳥居を氷川坂方面へ抜けてからもう一度振り返ると、
ほらね、小高い森の中に在るみたいでしょ?
車の通りや商業施設も少ないから、ホントに静かだった。
(なんとなく階段右下に誰かが居る様に見えるけれど、
狛犬と手前の赤い杭のせいです。)
坂に出てみれば、流石に周りは都会の街並み。
マンションやら企業のビルやらで風情らしきモノなどないわ。

「まぁ、もうあとは職場に行くだけだもんね。」
なんて思っていたら、すっかりとコンクリートの建物に囲まれてるけど、
「赤坂っぽい」(私的イメージによる)お店。
いつもの様に登場人物ありで写してみた。
う〜ん....お顔が認識されちゃう?
でも良い雰囲気で可愛らしい方だったし、マスクもしていらっしゃるからそのままで。
それに、この淑女がいないと、只の建物写真だよね?
向こうの方に、TBSの帽子(ヘリポート)が見えてきた。
結構一軒家のお店が多いのね。
右下のお宅が独特な感じなので手前から。

そしてこの日はまた夜22時半まで働きました。
いつもよりはかなり短くて済みましたけど。
休みの日には確実に倒れてる様な状態なので、
狭い範囲の行動しか出来てないのよ。
「何か撮りたい」と思いながら、「それって何?」な状態。
う〜ん......。
まぁとにかく、
「コレデオシマイ」
長々と引っ張った割には波乱も無くて、ただ通ってきましたよ的な記事でしたわ。
何の参考にもならなくて御免なさいね。

前回記事の四合稲荷(しあわせいなり)は正面から見ると、
今は都合七社分の神様が合わされているにしては、
随分とこぢんまりとしていて、正直な所氷川社と比べると地味....。
摂社としてはそんなモノ?

東側一の鳥居を氷川坂方面へ抜けてからもう一度振り返ると、
ほらね、小高い森の中に在るみたいでしょ?
車の通りや商業施設も少ないから、ホントに静かだった。
(なんとなく階段右下に誰かが居る様に見えるけれど、
狛犬と手前の赤い杭のせいです。)
坂に出てみれば、流石に周りは都会の街並み。
マンションやら企業のビルやらで風情らしきモノなどないわ。

「まぁ、もうあとは職場に行くだけだもんね。」
なんて思っていたら、すっかりとコンクリートの建物に囲まれてるけど、
「赤坂っぽい」(私的イメージによる)お店。
いつもの様に登場人物ありで写してみた。
う〜ん....お顔が認識されちゃう?
でも良い雰囲気で可愛らしい方だったし、マスクもしていらっしゃるからそのままで。
それに、この淑女がいないと、只の建物写真だよね?
向こうの方に、TBSの帽子(ヘリポート)が見えてきた。
結構一軒家のお店が多いのね。
右下のお宅が独特な感じなので手前から。

そしてこの日はまた夜22時半まで働きました。
いつもよりはかなり短くて済みましたけど。
休みの日には確実に倒れてる様な状態なので、
狭い範囲の行動しか出来てないのよ。
「何か撮りたい」と思いながら、「それって何?」な状態。
う〜ん......。
まぁとにかく、
「コレデオシマイ」
- 関連記事
-
-
「か」 赤坂で閑話休題 2022/08/15
-
心身の浄化のために行う事 2022/07/25
-
鵼的人物、或いは劣にして軟弱なり 2022/07/17
-
いつも曖昧なことしか言えない 2022/07/10
-
赤坂氷川町・曇り空・14時55分 (その七) 2022/07/06
-
赤坂氷川町・曇り空・14時45分 (その六) 2022/07/04
-
赤坂氷川町・曇り空・14時40分 (その五) 2022/07/01
-
赤坂氷川町・曇り空・14時半(その四) 2022/06/29
-
赤坂氷川町・曇り空・14時20分 (その参) 2022/06/27
-
スポンサーサイト