夏の空にはいぢらしく思わせる何かがある_ (9)

 8月後半に入っても残暑は続いているけど、
朝は日陰に入ると今までとは違う空気を感じる。
職場近くで鳴いていた、蝉の声が変わった事に気付いた。

 (それでもまだ夏休みの記事を書いているのよね。
  このあとは殆ど撮ってないし、都内ピンポイント活動なんだもの....。)




 陽が暮れるとホテルの庭先とプール周りはライトアップされて、
夏の家族連れ向けに、ささやかな縁日(っぽい)出し物。



202208_SWC_Chiba_086



奥に在るプールの写真も無くはないのだけれど、
ハッキリ人物特定されてしまう様な写真は載せない事にしてるの。
(なんか顔を加工して暈かしたり塗ったりするのも嫌だし。)

元々あったホテルの経営が変わったらしく、
建物自体はそれなりに古いんだけれど、
のんびりする為に行ったから充分。

今回は老母を迎えに廻ったので、3時間程余計に走ってるけれど、
自宅(横浜)から直接行けばそれ程時間も掛からないわね。



202208_SWC_Chiba_087




 最後の日、出発前に子供達と海を見に行った。
プール大好きな娘さんは、海で泳ぐのはそれ程でもないらしい。
まぁ、此処は泳いじゃダメなんだけどね。

俗に言う、軽めな「厨二病」患者の倅さん。
まだまだ妹と遊んでくれるし、一緒に来てくれるけど、
何時までこうして付き合ってくれるのかしらね....?



202208_SWC_Chiba_104





取りあえず、元気で仲良く過ごして下さいな。
それだけ。





202208_SWC_Chiba_106ev




 さて、ダラダラ(!?) 続いた駅から海までの記事ですが、今日の処は此処まで。
え? 
.....今日の処は?
そんな夏休みの家族旅行(それっぽくない)記事はもう少し続きます。
明日も更新出来るかしらと思ってはいるんだけど、

先の事なんて何も判らない!
  (なにそれ?)



 *スマホ撮り・部屋から観た写真を最後に。

tateyama_202208_4269




関連記事
スポンサーサイト



#ハッセルブラッド#SWC#CFV-50c#海#iPhone#房総半島#千葉県#館山#太平洋