空気さへ すこし痛いくらゐです_ (10)
色々とね、身近な方々にもコロナ感染者が出たりしてまして、
その度に私もバタバタやらアタフタやらしている。
子供達の行動範囲なんかも考えると、
「そのうち私もなのか!」と云う思いはあるのだけれど、
今の忙しさではワクチンの副反応予備日(?)も取れないし、
あの副反応はちょっともう結構....と感じているのよね。
(あ、決して反ワクチン派では無いからね。 個人の意思と判断でどうぞ。
辛うじて逃れられている状況なので、もう同じ生活パターンを繰り返すだけなのかな。)
さてさて、今日はもう明日に備えてその壱、寝るべし!(あしたのジョー?)
と思ったけど、前回記事のテキトーな終わりからの続きを少々。

館山を出て外房周りか内房周りかを考えたのだけれど、
外房周りはほぼ一般道コースなので結構な時間が掛かる。
「シーワールド」は残念ながら皆の心を捉えられなかったみたいだし。
そこで館山道に直ぐに乗って内房周り、途中で久方ぶりに山の上の牧場へ。
前回からもう9年ぐらい経ってた。
倅さんは3回目。 娘さんは2回目.....覚えてるわけないけどね。

山の上と言っても、そこは房総半島だもの、全然高原でないわ。
だから全然避暑にはならないのよね。 むむむ。
まずは始まってしまっていた羊の毛刈りショー!
.....こんなに暑くてどうしよう?
本物の羊を撮らずに、羊像の写真を撮りながら悩んでいる私なのだった。
<それでも続く>
- 関連記事
-
-
暑い日が毎日つづいた_ (14_終) 2022/09/06
-
見よ、彼處にはあんな憐れな理想家がゐる_ (13) 2022/09/02
-
夏は青い空に、白い雲を浮ばせ、わが嘆きをうたう_ (12) 2022/08/30
-
子ども二人、犬猫牛は飼っていません_ (11) 2022/08/26
-
空気さへ すこし痛いくらゐです_ (10) 2022/08/24
-
夏の空にはいぢらしく思わせる何かがある_ (9) 2022/08/22
-
月はその時空にいた _ (8) 2022/08/18
-
ゆゑもなく海が見たくて海に来ぬ_ (7) 2022/08/16
-
浜波はいやしくしくに高く寄すれど_ (6) 2022/08/11
-
スポンサーサイト