見よ、彼處にはあんな憐れな理想家がゐる_ (13)
えぇ〜と、8月頭のお話で一ヶ月も引っ張っちゃった。
夏休み気分も漸く終わりを迎えてしまうわけね。
実際にはエゲツナイ勤務状態が始まっているので、せめて気分だけでも逃避行!
.....そんな甘ったれた話は何処でも通用しない。 うん、解ってはいるんだけど。
子供と一緒でも写真は撮れるけれど、子供と一緒だと自分独りの世界は無い。
だからまぁ無難な写真を載せてくわけなんですけど、
「あれ? これ子供の顔丸わかりよね? 」
となると、やっぱりチョイと載せづらいから、
「残念」と思って見送るモノも。
何か歯抜けな感じになるのも仕方ない。

あぁ、ある意味言い訳です! (ハッキリと元気に!)
撮れる人には撮れるんです! (きっぱり)
まぁ、わたしゃぁブログ上での写真は加工品目アリアリ派ですからね。
だから何時もの様にフイルム調にて載せてますけどね。 (本稿ではやりません)
更にお馬さんに餌やる娘さんはトリミングさせて頂きました。
この白馬さんは扉をドンドンと蹴って、「餌寄越せ!」アピールをするんだけど、小さい子には逆効果だぞ!?
その辺はどう思っているんだ?

あんまりにも暑いものだから、子供達も「なんかもう良いですわ。」状態になってきた。
うん、そうだね。
子豚レースを見た後に、巡回バスに乗った相方と老母を待たしているので戻るとしましょう。
だいぶ歩いたね。 観覧車がけっこう向こうに見えている。
最初に見た羊の毛刈りショーのドームの裏手は、羊やダチョウが居たりする。
小さな子連れのお母さんが覗いてる。

我が小さかった頃の倅さんも覗いてました。
またそんな写真を載せちゃうんだけど、モロバレかしらん?
(ほんの数年前までこの顔のまんまだったものねぇ。)
う〜ん、身近な人で
「ブログ見てますよ・見ましたよ。」 なんて言ってる
....テキトーでスイマセンな。

さてさて、<次回で終わります!>
と宣言した私だけど、嘘をついておりました.....。
今回のまとめとして、
<もう1回書いて終わります。>
- 関連記事
-
-
暑い日が毎日つづいた_ (14_終) 2022/09/06
-
見よ、彼處にはあんな憐れな理想家がゐる_ (13) 2022/09/02
-
夏は青い空に、白い雲を浮ばせ、わが嘆きをうたう_ (12) 2022/08/30
-
子ども二人、犬猫牛は飼っていません_ (11) 2022/08/26
-
空気さへ すこし痛いくらゐです_ (10) 2022/08/24
-
夏の空にはいぢらしく思わせる何かがある_ (9) 2022/08/22
-
月はその時空にいた _ (8) 2022/08/18
-
ゆゑもなく海が見たくて海に来ぬ_ (7) 2022/08/16
-
浜波はいやしくしくに高く寄すれど_ (6) 2022/08/11
-
スポンサーサイト