雨は正しい者にも正しくない者にも降るのさ

 3年ぶりのお祭りの初日(土曜)は、雨予報が外れて、子供達も楽しめたらしい。
良かった良かった。

地元の小さな社だから、まぁそれなりな規模のお祭りだわね。
当然深夜23時半には屋台は閉店してる。
雨は降っていないので、カメラを引っ張り出してみた。



Kikuna_202209_012



 自分の生まれ育った町でも、年末の御酉様はそれなりな賑わいだったな。
 田舎町の更に鄙な地区育ちだったから、中学生にならないと子供だけで行けなかったけど。
 どんどん少子高齢化して、かなり寂れてしまったから、今はどうなっているんだろう?



街は深夜の電車も人が多く乗っていて、帰宅する人影が絶えない。

でかいカメラをガシャンガシャン言わせて、
閉じた屋台を撮っている男(私)を横目に、携帯でサッと撮っていく女性も。
撮れた写真に大した差は無いんだろな。 う〜ん。

深夜でも女性がひとりで歩いて帰れるんだから、やっぱり日本は安全なんだろね。



Kikuna_202209_015



 向こうの神社にピントを合わせてたら、うら若き女性が歩いてきたので、手前のピントに。
....主体がなんだか判らないピンボケ写真風。日中ならもう少し絞れたんだけど。

あんまりしつこく何度も撮っていると警戒されてしまうし、
女性の立位置としてはこの辺りが良かったから。
後で女性の顔だけ暈かす加工なんて嫌だしね。 (開き直り)



Kikuna_202209_017



 今日(日曜)はやっぱり雨。
それも唐突に土砂降りになる、如何にも台風前の雨模様。
私はこの後、仕事に出ます。

雨の中、神社前を通るか通らぬか考え中。
帰る頃にはすっかり片付いてしまっているんだろうな。




関連記事
スポンサーサイト



#ハッセルブラッド#CFV-50c#神社仏閣#横浜