Die Zeit vergeht schneller
チョイと前に、CFVⅡ 50cの試写だなどと宣って、赤坂サカス広場のカボチャなんぞを載せたね。
そのタイトルに何故か「敵」の文字が入っているんだが、
陽か陰かで云ったら明らかに「陰」方面な私にとって、ハロウィンなんてどうでも良いんだもん。
だから浮かれてるのは敵なの!(子供は除きます)
と言うか、いつからハロウィンが日本の行事になってんのかしら?
お隣の国でも大変なことが起きたけど、
何かあると直ぐに「警備がぁ〜」って話になるのって、なんか疑問。
運・不運も存在はするし、そこを通らざるをえない、避けられない人もいるけれど、
私の場合、混雑は兎に角近寄らないし、興味も持たないからなぁ。
少しは自分の意思で避けられる事はあるんだから、第一声が「警察」やら「規制」やらじゃないでしょう?
それを1番に言い出したら、歩くのにも免許が必要になるじゃない。

でもさ、携帯見ながらじゃないと歩けない可哀想な人が沢山いるから、
免許制にしても良いかも知れないね、特に都市部に関してわね。
....そんなチョイと傲慢な考えをしてみたりする。
仕事が早上がりの日に外に出てみたら、もう夕暮れで、帰り着く頃には日も沈んじゃう。
ストレスまみれの仕事を漸く終えたのに、折角の時が早々と奪われて行く感じ.....。
私の「敵」がウジャウジャ居る渋谷経由の路線を避けて、
陰気キャラは、いつもと違う経路で帰るべく歩いた。
見上げたら、何時の間にやらまた建物が建て替わるんだな。
何となくボケ〜ッと、クレーンなんて撮った。
.....なんだろうねぇ、こんなの。
追伸
お亡くなりになった人を馬鹿にしたり非難しているのではありません。
ただ、何事も色々と気を付けて行動しましょうね。
という自らへの戒めでもあるのね。
そのタイトルに何故か「敵」の文字が入っているんだが、
陽か陰かで云ったら明らかに「陰」方面な私にとって、ハロウィンなんてどうでも良いんだもん。
だから浮かれてるのは敵なの!(子供は除きます)
と言うか、いつからハロウィンが日本の行事になってんのかしら?
お隣の国でも大変なことが起きたけど、
何かあると直ぐに「警備がぁ〜」って話になるのって、なんか疑問。
運・不運も存在はするし、そこを通らざるをえない、避けられない人もいるけれど、
私の場合、混雑は兎に角近寄らないし、興味も持たないからなぁ。
少しは自分の意思で避けられる事はあるんだから、第一声が「警察」やら「規制」やらじゃないでしょう?
それを1番に言い出したら、歩くのにも免許が必要になるじゃない。

でもさ、携帯見ながらじゃないと歩けない
免許制にしても良いかも知れないね、特に都市部に関してわね。
....そんなチョイと傲慢な考えをしてみたりする。
仕事が早上がりの日に外に出てみたら、もう夕暮れで、帰り着く頃には日も沈んじゃう。
ストレスまみれの仕事を漸く終えたのに、折角の時が早々と奪われて行く感じ.....。
私の「敵」がウジャウジャ居る渋谷経由の路線を避けて、
陰気キャラは、いつもと違う経路で帰るべく歩いた。
見上げたら、何時の間にやらまた建物が建て替わるんだな。
何となくボケ〜ッと、クレーンなんて撮った。
.....なんだろうねぇ、こんなの。
追伸
お亡くなりになった人を馬鹿にしたり非難しているのではありません。
ただ、何事も色々と気を付けて行動しましょうね。
という自らへの戒めでもあるのね。
- 関連記事
-
-
自分だってそう思ってる 2023/01/05
-
神仏のめぐみかうぶれる 2023/01/04
-
風邪は、思想なんかよりずっと多くの苦痛を与える 2023/01/03
-
日が沈むまでなら 優しく純粋に生きられる 2022/11/01
-
Die Zeit vergeht schneller 2022/10/31
-
誰かがあなたの右の頬を打つなら、左の頬をも... 2022/10/28
-
クライマーでもないが クレイマーでもない 2022/10/18
-
お前は嘘がうまいから、行いだけでもよくなさい 2022/09/26
-
雨は正しい者にも正しくない者にも降るのさ 2022/09/18
-
スポンサーサイト