それは私にとって自然なことなんだ

 誰かが蛇口をひねり、スイッチを押したんだ。 きっとそうに違いない。

脳味噌溶けてる?
そんな具合で鼻水は出続ける。
マスクしてるのに、これなのよ?

外にいるのは職場までの往復だけなのに、
目玉は真っ赤に充血してヒリヒリと痛む。

迂闊にフラフラと写真を撮りに行けないので、
相も変わらずな撮りためてた写真を載せてくんだぁ〜。
まぁ、季節とか時節とかに乗れてないから関係ないかなぁ〜.....。



 前回の写真を撮った「LEICA R6」にズミクロンR50mm。
それからM6にエルマリート28mmをくっつけてテント旅に出た。
そんな旅中のR6さんで撮った写真達。
 (クリックするとやや大きくなります。
   旅の話は自分のホームページに纏めてるので、興味のある方は覗いてみてね。)




R6_0003_2023_Berichtigung_v_1200



今やキャンプだ車中泊だのがブームとかでさ....。
「ソロキャン」だの何だの、皆とにかく「型」に填めるの好きだよね。
なんかそう云うの洒落臭い。(へそ曲がり)

そんならワタシャ何時もソロキャンでしたけどぉ!

.....でも、あくまで旅が目的だったから、只の寝る手段。
バーベキューなんてしないし、お洒落で高級な道具なんて持ってない。
自分以外誰もいないのが普通だったので、開放感だけはあったわね。
熊さん出なけりゃ良いな.....。なんてな思いも少々。



R6_0053_2023_Berichtigung_v_1200



「何がなんでも野外活動!」 
と云うわけではないので、時にはホテルにも泊まった。
そんな時は、
「大人になったのね」
と自分へのご褒美的宿泊(?)なの。

一度行った所に何度も行ってしまう癖があるのだけど、
それは色々悩むよりも、判っている所に行くのが安心で楽という事もある。
何度も東北方面を旅した時も、下北半島では何時も同じホテルに泊まってた。
初めての訪問時は2泊して、1日掛けて半島巡り。
荷物を預けて身軽に行動出来たから、贅沢だけど.....、大人だからね。



R6_0090_2023_Berichtigung_v_1200



ホテルの窓からは終着駅が見えた。
その向こうには陸奥湾。

「また遠くまでやって来たな。」

そんな確認をする様に何時も海を見ていた。






関連記事
スポンサーサイト



#ライカ#銀塩カメラ#海#むつ市#下北半島#旅#青森