全体的に停滞した日常
すっかり滞ってる私のブログ。
その分一生懸命働いている.....(の?)
チョイと用があって、千葉県の中央部の東寄りに在る、
「山武市」に行ってきた。

久し振りにカメラを覗いたら、
う〜ん、やっぱりピントが合わない。
視度補正レンズが欲しいんだけど、どうにもその情報もモノも手に入れられないの。
いっその事ハッセルブラッド・ジャパンに問い合わせてみようかしらん?
そう思ったのだけど、多分相手にもされない気がする。
諦めて、視度補正出来るファインダーを着ければ良いんだけど、
なんかやたらとデカくてさ。
今着いている「NC-2」と云うシンプルなのが良いのに。
でも、ピントが合わないんじゃどうにもならんわね。

SWCを持っていたら、背景暈け云々よりも絞って撮ってたんだろな。
でも503を持って行ったのは、まぁそういう事よね。 (どういう?)
桜は綺麗に咲いていた。
まぁ、良いんだ。 Upな写真は誰かが撮ってるから。
でもずっと曇り空でスッキリしないから、
色のりが悪くてキラキラしてないのがどうにもね。

なんかピントは合わないはシャキッとしないは.....。
どうにもならんので、キノコなんか撮ってみる。
悪いけど、この子はあんまり可愛くもなくて、正直チョイと不気味。
え、差別ですか!? これ差別なんですか?
えぇえぇ、それなら私は差別主義者ですよぉだ。
その分一生懸命働いている.....(の?)
チョイと用があって、千葉県の中央部の東寄りに在る、
「山武市」に行ってきた。

久し振りにカメラを覗いたら、
う〜ん、やっぱりピントが合わない。
視度補正レンズが欲しいんだけど、どうにもその情報もモノも手に入れられないの。
いっその事ハッセルブラッド・ジャパンに問い合わせてみようかしらん?
そう思ったのだけど、多分相手にもされない気がする。
諦めて、視度補正出来るファインダーを着ければ良いんだけど、
なんかやたらとデカくてさ。
今着いている「NC-2」と云うシンプルなのが良いのに。
でも、ピントが合わないんじゃどうにもならんわね。

SWCを持っていたら、背景暈け云々よりも絞って撮ってたんだろな。
でも503を持って行ったのは、まぁそういう事よね。 (どういう?)
桜は綺麗に咲いていた。
まぁ、良いんだ。 Upな写真は誰かが撮ってるから。
でもずっと曇り空でスッキリしないから、
色のりが悪くてキラキラしてないのがどうにもね。

なんかピントは合わないはシャキッとしないは.....。
どうにもならんので、キノコなんか撮ってみる。
悪いけど、この子はあんまり可愛くもなくて、正直チョイと不気味。
え、差別ですか!? これ差別なんですか?
えぇえぇ、それなら私は差別主義者ですよぉだ。
- 関連記事
-
-
全体的に停滞した日常 2023/03/30
-
週刊、眺眼装置の断片記〜嗜好品(?) 2022/08/01
-
Vorsicht vor der menschenfressenden Katze! 2022/06/13
-
rote Sache〜赤い奴 2022/05/30
-
Abneigung〜苦手なモノ 2022/04/10
-
ウクライナの友人から (3) 2022/04/01
-
代官山の片隅だけでも狼狽える 2022/03/29
-
Was ist verschwommen? 2022/03/25
-
Auf welcher Seite des Zauns waren Sie gefangen? 2022/03/24
-
スポンサーサイト