適度に甘く不純で俗物な心持ち _(27) 2-3

 前回、「iPhoneの方が綺麗」などと宣ったんだけど、
私のiPhoneは、最新鋭の最高級種では無い事を一応断っとく。
そして、それは室内撮影での比較である事も念を押しとく。

iPhoneでは、かなり適当に撮っている事も更に......、何の言い訳?

まぁ兎に角、前回の写真は余りにもシマシマさんなので、
今回はIPhoneにてテキトーに撮った写真を上げとくね。

今週で、1年以上も関わってきた現場から仮釈放になるのだけど、
気分的にはまだ落ち着かないので、2回位に分けさせて頂くわ。
 (全然、SWCでもHasselbladでも無いんだけど、横須賀カテゴリで通しとく。)

以下、荒井良二さんの作品から。
 (他人様の作品を撮ってるだけなのでクリックしても大きくなりません)



Yokosuka_202307_IMG_4480_700



 向こうに美術館員さんが写ってた....。

もうちょい、しゃがむとか、近寄るとかすべきなんだろうが、
上にも書いてるけどテキトーだから。
.....そんなモノを皆に見せちゃう私.....。

直前にベビーカーが横断していったので、
邪魔にならない様に退いてたんだもん! (....え?)



Yokosuka_202307_IMG_4479_700



 それから、これ何の石? 硯?
って近づいていくと、ミッフィーさんの化石なんだそうだ。
 (右が上・耳側で御座います)

こういうのって面白いけど、誰がこれを創ったかがかなり影響するよね。
私がこれを提示してみても、多分誰も興味を持ちやしないだろな....。

否定してるわけじゃないからね。 芸術って大体そんなもんだしねぇ。



Yokosuka_202307_IMG_4476_700



 どうせiPhoneで撮るのなら、説明文とかを撮っておけば良いのになぁ。
と、今になって反省してる。
作品の詳細を綺麗に忘れているぢやない!

譜面台のPadに、実際に演奏されている会場での映像が流れていたけど、
此処ではお手を触れませんように。


 <今日はこんなんで終わります>




関連記事
スポンサーサイト



#ハッセルブラッド#CFVⅡ50c#観音崎#横須賀#iPhone#美術館