そして何時か裏路地へ辿るばかり _<閑話休題>
たった1日の休日。 しかも、1年半振り(?)の旅の空。
そんな貴重な1日の天気は、どうもスッキリとはしない様だ。
でも、真夏の直射日光を浴びてまでフラフラする気力は無いから、
曇った空を眺めて、どうにも複雑で曖昧な気分なのだった。
本来なら、さっさと会津の写真へと進めて、
話を終わらせてしまうのが、「段取り」というモノなのだろうけど、
まぁ、それほど期待されているわけでも無いだろうしな.....。
そんな臍曲がりが顔を出したの。

何時もなら梅田近辺に泊まる事が殆どなのだけど、
今回は近鉄線が近かったので、久々に奈良に行ってみた。
もう何度も同じ様な所ばかり歩いているので、
地図など無くても迷う事も無いけれど、予想通りの人の波に、
「好い時」の事など、遥かに遠い昔の思い出なのだと思った。
閑散としてた方が好いなんて、そんな傲慢な事は云わない。
そんな寂れた奈良も過去に見てるし.....。
でも、今の京都も奈良も、余りにも人が溢れかえり過ぎていて、
もう古都の風情なんて、頭に擦り込まれた幻想に近くなってる。
そして、自分も結局、その中の人々と同じ旅人・余所者なのだから、
嫌ならば静かに、顔を、足を逸らして行くだけなんだよね。
<この話の続きは後日>
そんな貴重な1日の天気は、どうもスッキリとはしない様だ。
でも、真夏の直射日光を浴びてまでフラフラする気力は無いから、
曇った空を眺めて、どうにも複雑で曖昧な気分なのだった。
本来なら、さっさと会津の写真へと進めて、
話を終わらせてしまうのが、「段取り」というモノなのだろうけど、
まぁ、それほど期待されているわけでも無いだろうしな.....。
そんな臍曲がりが顔を出したの。

何時もなら梅田近辺に泊まる事が殆どなのだけど、
今回は近鉄線が近かったので、久々に奈良に行ってみた。
もう何度も同じ様な所ばかり歩いているので、
地図など無くても迷う事も無いけれど、予想通りの人の波に、
「好い時」の事など、遥かに遠い昔の思い出なのだと思った。
閑散としてた方が好いなんて、そんな傲慢な事は云わない。
そんな寂れた奈良も過去に見てるし.....。
でも、今の京都も奈良も、余りにも人が溢れかえり過ぎていて、
もう古都の風情なんて、頭に擦り込まれた幻想に近くなってる。
そして、自分も結局、その中の人々と同じ旅人・余所者なのだから、
嫌ならば静かに、顔を、足を逸らして行くだけなんだよね。
<この話の続きは後日>
- 関連記事
-
-
むくむく雲が湧いて来た _<閑話休題> 2023/08/27
-
そして何時か裏路地へ辿るばかり _<閑話休題> 2023/08/18
-
春にはらんまんとして、花が咲いたのであります 2023/03/23
-
曖昧に濁してる主題 2023/03/20
-
恋愛はきわめて薄弱なものだ 2023/03/17
-
少年は自由に向かってため息をつく 2023/03/13
-
誰かに愛情を抱いている時、自分の行いが照れくさく思われる 2023/03/07
-
分別に一粒の愚かさを混ぜておく 2023/03/05
-
たった数日の旅から思い出すこと 2023/03/03
-
スポンサーサイト