いつも二手三手先を考えて行うものだ _(11)
蔵王から会津に至った家族旅行。
諸々の都合(?)により2泊3日になったので、
もっと先の庄内方面や岩手・平泉方面は却下されたの。
まぁ、散々東北方面の旅をしたけど、
あれこれ見ようとすると、1週間位欲しい!
.....無論そんな意見は却下。
今回は老母もいて、拠点まで新幹線でビュ〜ンと行っちゃうのは?
と聞いたらば、「駅での移動・乗り換えがツライ」というので、全部車移動に。
車に乗ってればそのまま着くので、長距離の移動自体は良いんだって。
少し前に出来た事さえ、段々と出来なくなって来ているから、
一緒に行けるだけでも良いんだよね。

旅の最終日、出発前の朝の散歩。
ホテルの側の「野口英世青春通り」をフラリと小一時間。
前回の黒々とした建物と、上の1枚は「福西本店」さん。
当然開いている訳は無いけど、人気の無い街の静謐な気配が好き。
夏休みなのに部活動なのかしら? 通学の学生が自転車で通り過ぎてく。
既に日の当たる所は暑くなって来たよ。

「赤い奴」
阿呆の私は、このポストを見ると興奮するのである。
いや、嘘の様だが半分は本当なのである。
「撮らねばなるまい。これも若さゆえの過ちという.....。」
(「赤い奴」違い...解らん人には解らんダロ)
厳密には、「会津商人司簗田家屋敷跡」の碑らしいのだが、
そんな事よりも赤い奴の方が撮りたかったんだから致し方ない。

この後2枚は上を向いてるばかりなの。
困った時には上を見上げれば何とかなる。
....いつもそう言ってる。
煉瓦造りのカフェなんだけど、当然お店は開いていなくて、
正面から撮ってみたけど、ウ〜ンと唸った。
困ったから上を見上げて.....。
熊さんの看板を切り取った。
ウ〜ン....。
あとは七日町通りまで出たら右に曲がり、
神明通りのアーケードを通って戻るつもりでいた。

でも、七日町通りを少しだけ左に行った所にある
「昭和なつかし館(おもいでミュージアム)」さんを見に行ったの。
ま、勿論開いてないんだけどさ。
此方は建物自体は割と普通なので、
店内に入ってのお楽しみが無くて、ちょっと残念。
仕方がないので、此処でも上を見上げてみた。
うん、マッチだね。
あんなマッチ箱、在ったよね。
<もうすぐ終わる>
諸々の都合(?)により2泊3日になったので、
もっと先の庄内方面や岩手・平泉方面は却下されたの。
まぁ、散々東北方面の旅をしたけど、
あれこれ見ようとすると、1週間位欲しい!
.....無論そんな意見は却下。
今回は老母もいて、拠点まで新幹線でビュ〜ンと行っちゃうのは?
と聞いたらば、「駅での移動・乗り換えがツライ」というので、全部車移動に。
車に乗ってればそのまま着くので、長距離の移動自体は良いんだって。
少し前に出来た事さえ、段々と出来なくなって来ているから、
一緒に行けるだけでも良いんだよね。

旅の最終日、出発前の朝の散歩。
ホテルの側の「野口英世青春通り」をフラリと小一時間。
前回の黒々とした建物と、上の1枚は「福西本店」さん。
当然開いている訳は無いけど、人気の無い街の静謐な気配が好き。
夏休みなのに部活動なのかしら? 通学の学生が自転車で通り過ぎてく。
既に日の当たる所は暑くなって来たよ。

「赤い奴」
阿呆の私は、このポストを見ると興奮するのである。
いや、嘘の様だが半分は本当なのである。
「撮らねばなるまい。これも若さゆえの過ちという.....。」
(「赤い奴」違い...解らん人には解らんダロ)
厳密には、「会津商人司簗田家屋敷跡」の碑らしいのだが、
そんな事よりも赤い奴の方が撮りたかったんだから致し方ない。

この後2枚は上を向いてるばかりなの。
困った時には上を見上げれば何とかなる。
....いつもそう言ってる。
煉瓦造りのカフェなんだけど、当然お店は開いていなくて、
正面から撮ってみたけど、ウ〜ンと唸った。
困ったから上を見上げて.....。
熊さんの看板を切り取った。
ウ〜ン....。
あとは七日町通りまで出たら右に曲がり、
神明通りのアーケードを通って戻るつもりでいた。

でも、七日町通りを少しだけ左に行った所にある
「昭和なつかし館(おもいでミュージアム)」さんを見に行ったの。
ま、勿論開いてないんだけどさ。
此方は建物自体は割と普通なので、
店内に入ってのお楽しみが無くて、ちょっと残念。
仕方がないので、此処でも上を見上げてみた。
うん、マッチだね。
あんなマッチ箱、在ったよね。
<もうすぐ終わる>
- 関連記事
-
-
このようにして、毎年私の夏が過ぎる _(14) 2023/09/02
-
世人は耳によって批評する _(13) 2023/08/31
-
写真は歪み、虚偽と化す _(12.5) 2023/08/29
-
成果だけに着目することも誤っている _(12) 2023/08/28
-
いつも二手三手先を考えて行うものだ _(11) 2023/08/25
-
私と一緒に日本の地図を広げて下さい _(10) 2023/08/23
-
まず自分についての事実を把握せよ _(9) 2023/08/22
-
思い出は人が時間に贈与できる唯一の形 _(8.5) 2023/08/17
-
猫であり、杓子であるということ _(8) 2023/08/15
-
スポンサーサイト