失敗と不条理はこっそり置いてこう _(34) 3-5

 新宿の新しい職場は今月だけなのだけど、
なんか毎日せわしなくて濃度が濃すぎるのよね。

でも、今の処は頑張れてるけど、他の事への余裕は無いみたい。

今日は漸くお休みだったのでお出掛けしようかしらん?
なんて思っていたけれど、まぁ寝坊しました。
夜23時半帰宅なので、諦めました。

その分、部屋の掃除とお風呂掃除。
それで終わり。
カメラもこの頃は持ち歩いてない.....。


<本題>



SWC_Yokosuka_202310_019p_700



 谷内六郎館は、以前も書いているけれど、写真撮影可。
「自分が写り込んじゃう」事が判ったので、撮らないけどさ。
雰囲気はこんな感じって、前も撮った様な写真だけ撮るね。

でも、六郎さんの絵は「優しい心」になれるから好き。(....乙女か!?)
そうそう、建物横に、絵のサインと同じ「ROKU」の文字が書かれている。
だから今回ROKUに逢いに行った訳ね。



SWC_Yokosuka_202310_038p_700



 そういえば、観音崎駐車場のレストハウスは閉館されていた。
夏前に娘さんとご飯食べたんだけど、
息子さんとお母さんかな? 2人で回してたから大変そうだった。

建物をよくよく見ると結構キテルものね。
経緯は判らないけど、周りを囲ってしまってあるので、
只の閉店では無いみたい。
新しく何かが出来るのかしらね?


 さて、このあと暫くは、ネタ無しで更新も無しかと。

来週のお休みに近代見術館に行こうかと思ってるけど、
今日行けなかったのでこれまた判らない。
月末に地方出張が在るけれど、写真撮ってる暇も無いスケジュールだし。

その後は仕事の無い日々が続く(所謂無職)ので、
来月はもう少し頑張る。  .....多分。

  <おしまい>



関連記事
スポンサーサイト



#ハッセルブラッド#SWC#CFVⅡ50c#観音崎#横須賀#横須賀美術館#谷内六郎