松本 路地裏散歩

お昼からの仕事に行くのに、大廻りしての散策しながら出勤。
天気の好い街は、前回来た2月よりも人通りが少ない。
平日だからと云う事もあるけれど、やはり外国の方がほぼ居ないのが大きいのだろう。
お濠端まで出て天守を見て、お城は確認完了。
そのまま少し路地を外しながら歩いた。
前回も歩いた中町通りは小綺麗な通りになっているのだけれど、
相変わらずの地元車通り抜け道なので、
車がひっきりなしに「オラオラ」と連なってきて、
気分的に全く落ち着かないのだ。
地元民からすれば、直ぐに混み合う街中の道を避けたい訳で...、
まぁ京都の裏路地も似た様なモノですけどね。
なので、その辺はあっさりと通り過ぎ、裏へ裏へと歩いて職場へ辿り着きました。
途中で、ロウソクが並ぶ工房風の窓。
高さや角度を変えてみたのだが、ガラスに反対の景色が映り込んでしまって、
なんだかまた中途半端な感じに。
偏光フィルターが欲しくなってしまう処。
フードもないので、逆光にも沢山負けてた散歩でした。

- 関連記事
-
-
巡業仕事_その参てん六_小豆色 2020/11/21
-
巡業仕事_その参てん五_隙間歩き 2020/11/20
-
巡業仕事_その参 2020/11/18
-
松本 路地裏散歩 その弐 2020/11/14
-
松本 路地裏散歩 2020/11/13
-
巡業仕事_その弐 2020/11/12
-
新潟人の誇り 2020/11/09
-
徘徊男 赤い色に興奮する 再び (嘘) 2020/11/06
-
曇り空 2020/11/05
-
スポンサーサイト